しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

フッ素のお話①

   

フッ素が虫歯予防に効くのは
なぜでしょうexclamation&question
適量のフッ素があると
唾液の中に溶け出したミネラルが
歯に取り込まれやすく
歯が修復されるスピードと
修復される量が多くなりますぴかぴか(新しい)
フッ素の助けによって修復された
歯の結晶は元の歯の結晶より
硬くバージョンアップするので
虫歯になりにくい歯になりますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
さらには抗菌作用もあるので
虫歯菌の働きを抑えてくれますわーい(嬉しい顔)
3つの大切な働きをするんですねひらめき
敦賀吉美目

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

愛知中小企業家同友会

昨日は、高校の同級生A君の事務所に遊びにいきました。 最近忙しそうにしているA君 …

歯の神経って?

歯の中心には、神経と血管が入ってます。 よく、大きな虫歯は神経を取って治療をしま …

今日、朝起きてびっくり!! 大晦日に続き、また雪。 学生の時、長野に住んでいたの …

PMTCの効果って?

最近、注目されているPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥースクリー ニ …

パパママとお子さんのケア

虫歯と歯周病の予防には 定期検診とセルフケアが大切ですが 子供の頃から 虫歯や歯 …

新年会4

医院のblog担当は 私、敦賀ですが 写真を撮るのが苦手なので(笑) 専属カメラ …

セラミックインレー

今日は、セラミックインレーです。 金属で虫歯の処置をしている歯を白い歯に変えてい …

no image
おやつの食べ方⓷

★「流し込み食べ」は避けて おやつでの水分補給は大切。 しかし、食べ物をお水やお …

今年最後の・・・

今年最後のブログです。 この夏から始めたブログも今年最後です。 診療も今日の午前 …

忘年会

昨日はお世話になってる技工所の忘年会にいきました。 他の歯科医院の先生も5人みえ …