電動ハブラシ
2016/09/07
虫歯予防や口臭対策にも欠かせない歯磨き。しかし忙しい毎日、疲れているときは特に「丁寧な歯磨きなんて面倒!」と思うことはありませんか?
そんなときにぜひ活用したいのが“電動歯ブラシ”。しかし値段もピンキリで、どれを選んだらよいのか迷ってしまいますよね。
電動歯ブラシには大きく分けると3つの種類があります。さっそく比較してみましょう。
関連記事
-
-
白い歯をキープするために5
歯磨きで気を付ける事は、食後すぐは口の中が酸性に傾いており、この状態でゴシゴシと …
-
-
親知らずを抜く前に27(余談)
今まで長くに渡っておや知らずのお話をしてきました。 ちなみに余談ではありますが、 …
-
-
タバコとお口の健康3
歯周病は、歯を支える歯茎や歯槽骨が壊れていく病気です。歯周病を予防するためには、 …
-
-
⚪⚪した時に歯が痛い
歯の痛みは、歯の中の「歯髄」と呼ばれる神経繊維や血管などが入っている組織の炎症に …
-
-
プリニアスマイル④
★お口の状態に合わせて選べる3つのモード!
-
-
抜けた乳歯4
昔ながらの、「上の歯は縁の下へ、下の歯は屋根へ向かって投げる」というもの。そもそ …
-
-
ハミガキ
■ブラッシングの目的 ブラッシングの最大の目的は、うがいでは取り除けないプラーク …
-
-
歯ブラシ⓹
⭐️DENTDENT.EX slimhead ll …
-
-
⚪⚪すると歯が痛い4
特定の状態のみで痛みが強くなるケースで注意してほしいのは、うつ伏せや横になった時 …
-
-
歯ブラシで、歯周病ケア⑤
歯周病ケアのポイントは炎症の原因となる歯の汚れ”プラーク”をしっかり落とすことで …
