しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

6歳臼歯とは

      2018/10/08

★第一大臼歯(6歳臼歯)とは★

6歳頃に生えてくる「第一大臼歯」は「6歳臼歯」とも呼ばれ、永久歯の中でも噛む力が1番強く、これから生えてくる永久歯の歯並びを決める大切な歯です!

しかし、永久歯の中でも最も虫歯になりやすいと言われています😥

生えてきたらすぐに予防を心がけましょう✨

 

 

 - 歯とお口の豆知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
マウスウォッシュの選び方5

マウスウォッシュは口臭予防の強い味方ですが、効果は一時的で万能ではありません。口 …

no image
子供のむし歯

そもそも むし歯はどうしてできるのでしょうか?? むし歯は、虫歯菌が出す酸によっ …

no image
歯ブラシの交換時期3

③毛先の広がり 毛先が広がってしまうとブラシ1本1本の間隔が広がってしまったり、 …

むし歯について➌

★歯に穴があいてしまわないように、今日からできること!★ 1、食事やおやつは時間 …

no image
子供のむし歯5

12歳以降の子供の虫歯の原因、予防 12歳頃を過ぎると、そろそろ永久歯が全て生え …

no image
デンタルフロス5

フロス自体は鋭利なものではありませんが、力任せにグッと歯間に通すと歯肉を傷付けて …

no image
ハミガキ5

歯ブラシを選ぶときに重要なのは、「歯肉を傷つけることのないもの」「歯垢をしっかり …

no image
プラークコントロールの話

歯医者さんでは、虫歯や歯周病などの予防などの話のなかに、必ずプラークコントロール …

歯周病

ミーティングで岡本先生が まとめてくれた 歯周病について みなさんにも順番に お …

う蝕予防フッ素洗口液❶

調製する必要のない手軽さと、楽しいボトルデザイン♬ ご家庭でのフッ化物洗口による …