しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

指しゃぶり2

      2016/06/04

指しゃぶりをすることであごの骨や歯並び、口の周りの筋肉や舌に悪い影響が出て舌足らずな話し方になるほか、上唇がめくれたように見える、食べるときにクチャクチャ音をたてるようになる、口呼吸をするようになるなど、お口の機能にも影響します。

 - 歯とお口の豆知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

白い歯をキープするために まとめ

美しい白い歯をキープするためには、歯科医院やエステサロンでホワイトニング施術を受 …

no image
定期検診の大切さ

 定期的に歯医者へ通い、検診ととともに歯のクリーニングを受けることをお薦めします …

no image
虫歯じゃないのに歯が痛い?!3

●歯が浮く 歯が浮いて、痛みが起きることがあります。考えられる主な原因 …

親知らずを抜く前に11

親知らずを抜く前に、飲んでいるお薬も確認させていただきたいです。 まず糖尿病のお …

むし歯について➌

★歯に穴があいてしまわないように、今日からできること!★ 1、食事やおやつは時間 …

no image
歯の詰め物が取れる原因2

金属の詰め物・かぶせ物が取れてしまった場合、次のような原因が考えられます。 1. …

白い歯をキープするために5

歯磨きで気を付ける事は、食後すぐは口の中が酸性に傾いており、この状態でゴシゴシと …

no image
歯ブラシの選び方4

​【ホワイトニング用】  毛先が四角いなど、歯の表面に密着しやすいタイプの毛を用 …

no image
歯ブラシの正しい使い方3

■定期的に歯ブラシの交換を 歯ラシを交換せずに使い続けていると、歯の汚れを落とす …

親知らずを抜く前に22

抜いた後の痛みはどれぐらい続くのでしょう? 痛みについては、親知らずの状態と患者 …