歯周病相談
「歯周病の症状にはどんなものがありますか?」
という質問です。
歯周病の症状は様々ですが、初期の症状で1番分かりやすいのは、
歯ぐきからの出血です。
歯磨きをしている時に、血がでたことは多くの方が経験されてると思います。
日によって出ない時もありますが、要注意ですね。
ひどくなってくると、膿がでたり、歯がグラグラ動いたりして、
硬いものが噛みにくくなります。
末期になると、膿が溜まって歯茎が腫れてくることもあります。
こうなるといよいよ激しい痛みがでてきます。
場合によっては抜歯しないといけないこともあります。
早い段階で、歯周病のサイン(出血)を見逃さず、歯科医院で相談されると
いいでしょう。
関連記事
-
-
歯周病と糖尿病の関係
糖尿病には様々な合併症があります。 網膜症、腎症、神経障害、高脂血症、動脈硬化そ …
-
-
やなせたかしさん
アンパンマンの作者である やなせたかしさんが亡くなったと ニュースで見ました 【 …
-
-
子供の虫歯は減少傾向にあるけれど・・・
厚生労働省が行ってる歯科疾患実態調査によれば、 子供の虫歯は減少傾向にあります。 …
-
-
講演会
昨日は休診で、中区役所ホールで開催された講演会に行ってきました。 「口腔機能向上 …
-
-
虫歯や歯周病、全身の健康とも関係
噛み合わせが悪く、お口が閉じにくかったりすると口呼吸となり、 お口が乾きやすくな …
-
-
☆夏☆
田中愛子です 8月になりましたね そこまで暑く感じないのは私だけでしょうか 夜は …
-
-
歯周病予防①
歯周病とは 歯茎など歯を支える組織【歯周組織】が 歯垢の中にいる細菌【歯周病菌】 …
-
-
食品の窒息事故に気をつけよう 2
大人の気管の直径は約2cmですが、小さい子供は1cm未満ですので、 小さく切った …
-
-
ゆうくん
産休中の衛生士杉浦さんが お子さんと一緒に 来てくれました ゆうくん ちょっと見 …
-
-
隙間も治療できるラミネートベニア、セラミック・クラウン
歯の表面を0.8~1.0ミリ程度削り、 セラミック製の薄い板を貼り付け、歯の色を …

Comment
先日は有難う・・・
また、お願いします。
今日はチェンだから、安心して見てれるね♪
ぽち