フッ素のお話②
歯磨きを頑張っていたら
フッ素は必要ないのではないですか![]()
毎日完璧に歯磨きできるのであれば
フッ素は必要ないのかもしれません![]()
毎日歯磨きしているのになぜ虫歯が![]()
![]()
![]()
実際歯ブラシだけの虫歯予防は
効果がでにくいのが現実です![]()

歯の形はデコボコで
みぞや歯間など歯ブラシの届かない
場所だらけなんです![]()
日本人の虫歯は
医療体制の整った先進国の中でも
ダントツに多いそうです![]()
![]()
フッ素を効果的に使って
しっかり虫歯予防したいですね![]()
![]()
敦賀吉美![]()
関連記事
-
-
乾燥対策
診療室に設置してある 花形のコレ。。 実は加湿器なんです 電気を使わない エコ加 …
-
-
歯周内科学とは
歯科における2大疾患といえば「虫歯」と「歯周病」。 これは現在の歯科医療において …
-
-
歯ぐきが腫れてとても痛い!
「歯ぐきが腫れてとても痛いのですが」 という場合、考えられる原因は主に2つです。 …
-
-
節分
今日は 節分です 豆まきをしたり 近年は 恵方巻きがメジャーですね 今年の恵方は …
-
-
唾液は命の泉、若さの秘薬?
唾液には、上皮成長因子と神経成長因子が含まれることが分かってます。 上皮成長因子 …
-
-
オーラルケアの空白時間・2
キシリトールガムは歯に良いと知られていますが、 歯に良い成分は他にもあります。 …
-
-
知っていますか?歯周病のこと
歯周病とは、呼んで字のごとく歯の周囲の組織の病気をまとめた総称で、 歯周疾患とも …
-
-
ホームページ更新
以前、ホームページの内容を少し変えるといいましたが、 昨日、めでたくアップされま …
-
-
梅祭り
昨日は休診だったので、天白区の農業センターに行きました。 もう梅の花が満開で家族 …
-
-
節分会
今日は節分。 僕の友人の成田山満福院では、毎年く恒例の節分会が行われます。 今年 …
