フッ素のお話③
フッ素を使った虫歯予防の
方法とコツをご紹介しますね![]()
![]()
フッ素入りの歯磨き剤
ジェルや洗口液
歯科での歯面塗布など
いろいろあります![]()
![]()
![]()
フッ素入り歯磨き剤

お子さんには
フルーツ味の歯磨き剤を![]()

フッ素濃度が950ppmと
表示されている物を選ぶといいそうです![]()
950ppm程度の濃度があると
有効フッ素濃度がお口の中に
とどまりやすいからです![]()
![]()
![]()
フッ素入り歯磨き剤でみがいたあとに
フッ素ジェルを使用するとさらに
効果的です![]()


洗口液のタイプも
あります![]()

3ヶ月~半年に一度
歯科でフッ素塗布を受けましょう![]()
歯科で塗布するフッ素の濃度は
9000ppmあるので
効果が持続しますよ![]()
![]()
![]()
併用すると効果が高いので
当院でご相談くださいね![]()
敦賀吉美![]()
関連記事
-
-
☆休診日☆
今日は、日曜だけど休診日でした 日曜休みなんて珍しいのに、どこか出掛けるわけでも …
-
-
予防歯科①
予防歯科の最先端をいくスウェーデンでは 80歳の時点で失う歯の本数が 最多で1~ …
-
-
矯正担当医
昨日は月に1度の矯正の日。 当院に来てくれている矯正専門医の高田先生です。 専門 …
-
-
分かってきた唾液のさまざまな働き
唾液には消化を助ける働きがあることはよく知られています。 また、唾液の中のムチン …
-
-
バレンタイン
スタッフみんなで 先生に バレンタインのプレゼント 代表して 杉浦さんから贈呈 …
-
-
写真撮影
医院新聞などで使う用の 写真を改めて撮りました 制服が変わったり スタッフもイメ …
-
-
院内ミーティング
3月の院内ミーティングは「音波ブラシ」についてです。 今回もメーカーの方におこし …
-
-
熱帯魚
受付にある熱帯魚の水槽です グッピーの赤ちゃんが 4匹うまれました 真ん中あたり …
-
-
6月になりました
6月になりました☆ 名古屋はもうすぐ 梅雨入りするそうです さて 明日は6月4日 …
-
-
☆焼き肉☆
田中愛子です☆ 仕事終わりに、しんデンタルのスタッフみんなと焼き肉に行きました♪ …
