フッ素のお話③
フッ素を使った虫歯予防の
方法とコツをご紹介しますね
フッ素入りの歯磨き剤
ジェルや洗口液
歯科での歯面塗布など
いろいろあります
フッ素入り歯磨き剤
お子さんには
フルーツ味の歯磨き剤を
フッ素濃度が950ppmと
表示されている物を選ぶといいそうです
950ppm程度の濃度があると
有効フッ素濃度がお口の中に
とどまりやすいからです
フッ素入り歯磨き剤でみがいたあとに
フッ素ジェルを使用するとさらに
効果的です
洗口液のタイプも
あります
3ヶ月~半年に一度
歯科でフッ素塗布を受けましょう
歯科で塗布するフッ素の濃度は
9000ppmあるので
効果が持続しますよ
併用すると効果が高いので
当院でご相談くださいね
敦賀吉美
関連記事
-
-
新年度
気が付けばもう4月ですね 本当に1か月1か月が早いです 卒業、入学、就職、引っ越 …
-
-
第2回遠足2
イルカやシャチやベルーガ ペンギンなどなど たくさん見たし イルカショーも大興奮 …
-
-
小麦色??
5月2日は GWの中日です 先生 グアムに行ってきたそうで びっくりするぐらい …
-
-
シンクロ
今朝の私達 合わせたかのように 服がかぶりまくりで 見事なシンクロ具合(笑) 息 …
-
-
改装工事
21日【木】から28日【木】まで 改装工事の為 お休みさせていただいております …
-
-
フルタイム
岡本先生につづき 4月から 土曜日の午後に来てくれていた 宮田先生が 午前中も来 …
-
-
痛くない麻酔
先生の麻酔は痛くないで有名ですが、さらに痛くない麻酔用のマシーンを導入しました( …
-
-
歯周病予防
お久しぶりの更新です 今回は【歯周病】について お話ししていきたいと思います ほ …
-
-
新年会5
2月に 衛生士の杉浦さんの 誕生日があるので こっそり サプライズを準備していた …
-
-
Happy☆Birthday
今日8月21日は 院長の誕生日です お祝いのロールケーキ おいしくいただきました …