しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

フッ素のお話③

   

フッ素を使った虫歯予防の
方法とコツをご紹介しますねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
フッ素入りの歯磨き剤
ジェルや洗口液
歯科での歯面塗布など
いろいろありますわーい(嬉しい顔)るんるんるんるん
フッ素入り歯磨き剤

お子さんには
フルーツ味の歯磨き剤をるんるん

フッ素濃度が950ppmと
表示されている物を選ぶといいそうですぴかぴか(新しい)
950ppm程度の濃度があると
有効フッ素濃度がお口の中に
とどまりやすいからですわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
フッ素入り歯磨き剤でみがいたあとに
フッ素ジェルを使用するとさらに
効果的ですぴかぴか(新しい)


洗口液のタイプも
ありまするんるん

3ヶ月~半年に一度
歯科でフッ素塗布を受けましょうキスマーク
歯科で塗布するフッ素の濃度は
9000ppmあるので
効果が持続しますよわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
併用すると効果が高いので
当院でご相談くださいねひらめき
敦賀吉美目

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

熱帯魚

先日、待合室に熱帯魚がきました。 癒し効果抜群で、診療後も時々ぼーっと眺めていま …

お知らせ

9月13日(日)は研修会出席の為、休診とさせていただきます。 なお、12日(土) …

no image
保険適用の白い歯2

見た目や色だけでなく 金属アレルギーの方にも安心の被せものです(о´∀`о) 今 …

おはようございます

メール配信サービス もうご登録されましたか 【すごく役立ってます】 【忘れがちだ …

虫歯ってなんだろう?

自分の爪で歯をカリカリ引っかいた時、白くて柔らかいものがとれませんか? これをプ …

助手Mです

助手Mです コンクールF 医薬部外品のマウスウシュです 殺菌成分はグルコン酸クロ …

歯周病予防①

歯周病とは 歯茎など歯を支える組織【歯周組織】が 歯垢の中にいる細菌【歯周病菌】 …

第3回セミナー

10月24日(日)、お休みをいただき、セミナーに行ってきました。 今回は、顎関節 …

シンクロ

今朝の私達 合わせたかのように 服がかぶりまくりで 見事なシンクロ具合(笑) 息 …

0才からの予防歯科⑩

  ★子どもに教えましょう まずは「歯ブラシの持ち方」から練習してみま …