歯周病予防②
お口の中の健康は
ライフステージに応じて変化します![]()
乳児・幼児期【0~6歳ごろ】は
虫歯になりやすい時期です![]()
親御さんのケアが重要となります![]()
規則正しい生活習慣と食生活
歯磨きの習慣付けをしてあげてください![]()
また定期的な歯科での検診とフッ素塗布で
虫歯予防しましょうね![]()
学齢期【7~18歳ごろ】は
乳歯から永久歯に生えかわる時期です![]()
生えかわったばかりの永久歯も
虫歯になりやすいので定期的な歯科検診は
かかせません![]()
歯肉の炎症があらわれはじめます![]()
この時期の歯の状態が成人以降に
大きく影響します![]()
成人期【19~59歳ごろ】は
生活習慣がお口の中の健康に
大きく影響します![]()
喫煙や飲酒などの影響で歯周病だけでなく
口腔ガンなどのリスクも高まります![]()
高齢期【60歳~】は
口腔機能が低下し、歯を損失する人が
増えはじめます![]()
歯だけでなく義歯、舌や粘膜の清掃も
しっかり行う事が、元気な歯を残す
最善策です![]()
![]()
その時々に応じたメンテナンスをする事が
生涯に渡ってお口の中の健康を保つ
秘訣なんですね![]()
敦賀吉美![]()
関連記事
-
-
ご挨拶
2014年になり すでに11日がたちましたが(笑) あけまして おめでとうござい …
-
-
定期健診のススメ
歯医者さんは、歯が痛くなってから行くところだと思ってませんか? その考えは間違い …
-
-
☆ラーメン&ミーティング☆
こんにちゎ 歯科衛生士の田中愛子です   …
-
-
お花見遠足犬山城5
城下町に 面白そうな横丁を発見 【昭和横丁】です 昭和の懐かしい物がたくさん(笑 …
-
-
お土産
日曜日に 治療で来ている 患者さんから お土産をいただきました 出張が多いお仕事 …
-
-
ラインコラム
こんにちは。しんデンタルクリニック院長の舟橋です。いよいよ8月も終盤で、楽しかっ …
-
-
歯科検診①
では 歯科検診では何をするか ご紹介していきますね ①口腔検査 歯周ポケットの測 …
-
-
金魚
受付のカウンターにある 水槽に新しく 金魚が入りました 今までは熱帯魚でしたが …
-
-
☆ブラックボード更新☆
田中愛子です 今日の昼休みに、ブラックボードを新しく書き直しました 時間があれば …
-
-
NEW!!
しんデンタルクリニックの ユニフォームが新しくなりました 火曜日水曜日と金曜日土 …
