歯周病予防③
②でもご紹介したように
成人期の歯周病最大リスクの1つ
【喫煙】についてお話しますね
たばこはガンをはじめ、
心疾患や肺疾患などの病気の原因と
なっています
歯周病についても同じで
歯垢以上の歯周病リスクになって
いるんですよ
たばこを吸うと
*免疫カの低下
*血管収縮で酸素や栄養がいきわたらない
*歯茎の再生細胞の働きが抑制される
*歯周病菌が繁殖しやすくなる
*ヤニや汚れで歯垢付着しやすい
*歯茎の色が悪くなる
*口臭がひどくなる
*味覚が鈍くなる
*血管収縮で歯茎からの出血が遅くなり
歯周病の早期発見しづらい
*歯周病治療の効果がでにくい
などなど
デメリットがたくさんあります
なかなか難しいかもしれませんが
【禁煙】する事もおすすめします
まずは【禁煙宣言】する事で
周囲からの協力を得られます
また
ニコチンパッチやニコチンガムなどの
禁煙アイテムで【代替療法】
そして
保険適用で医師による
禁煙指導などの【禁煙外来】を受診できます
できる事からはじめるのも
お口だけでなく体の健康にも
繋がっていくと思います
関連記事
-
-
復帰歓迎会
10日の日曜日 診療後に 産休を終えて11月から復帰した 衛生士の杉浦さん【旧姓 …
-
-
やったどー!
昨日は大学の同級生と半年に1度のゴルフに行きました。 関西にいる2人と愛知にいる …
-
-
講演会
昨日は休診で、中区役所ホールで開催された講演会に行ってきました。 「口腔機能向上 …
-
-
汚れや着色も取れて、歯がきれいになるPMTC
歯科衛生士や歯科医師が専門の機器を使って、 歯をきれいにするPMTC(プロフェッ …
-
-
60歳を過ぎましたが、もう治療方法はありませんか?
年齢で、治療ができないということはありません。 総入れ歯の方は、歯周病とは関係な …
-
-
お気に入りのパスタ
昨日は久しぶりに奥さんと子供と3人でランチしました。 以前からお気に入りのパスタ …
-
-
歯周病のメカニズム②
歯周病や虫歯の原因となる 歯垢【しこう】は お口の中に残った食べ物のカスと 誤解 …
-
-
位相差顕微鏡検査
顕微鏡検査では歯周病菌やカビ菌がほとんどの方にみられます。 われわれは患者さんの …
-
-
PMTCの効果って?
最近、注目されているPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥースクリー ニ …
-
-
2月のセミナー
2月20日(日)は休診させていただき、 セミナーに行ってきました。 今月は「外科 …