しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯科検診①

   

では
歯科検診では何をするか
ご紹介していきますね病院
①口腔検査
歯周ポケットの測定
虫歯があるかどうかのチェック
歯の動揺度
噛み合わせのチェック
②口腔衛生指導
患者さん一人一人の歯並びや
お口の中の環境に応じた
ブラッシング指導
③歯のクリーニング
超音波の機械による歯石除去
PMCT【professional mechanical tooth cleaning】
おもにこのような事をしていますひらめき
口腔検査で虫歯があった時は
虫歯の治療がプラスされる場合もありますダッシュ(走り出すさま)
目

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
0才からの予防歯科①

一般的に生後8カ月ごろから乳歯が生えはじめ、 6才ごろから永久歯に生え変わってい …

チャレンジ歯科室2

記念すべき第1回 チャレンジ歯科室に参加してくれた お友達です みんなありがとう …

虫歯予防

プラークの成長を防ぐには、今のところ歯磨きとあわせて、 力ずくで除去するしか方法 …

GW明け

長いお休みも終わり また診療が始まりました GW中に誕生日をむかえ 携帯も新しく …

3周年!

今日から3月です。 今年の3月3日でしんデンタルクリニック開院3周年です。 あっ …

no image
矯正治療ってなぜするの

歯並びを整えることで、虫歯や歯槽膿漏を予防し、さらに噛み合わせを整えることで正常 …

口腔機能を保ちます

何歳になっても食事をおいしく楽しむためには、 自分の歯をできるだけ残すとともに、 …

野球観戦

昨日は今年2度目の野球観戦に行きました。 子供を実家に預けて、奥さんと2人で行き …

不動明王

昨日は、成田山萬福院にいきました。 といっても、僕の同級生の家なんです。 ここの …

オーラルケアの空白時間・2

キシリトールガムは歯に良いと知られていますが、 歯に良い成分は他にもあります。 …