4月2日
4月2日は語呂合わせで
【歯(4)列(2ツー)矯正の日】
なんだそうです
歯科業界にも
【〇〇の日】という記念日?が
たくさんあるんですね
アメリカでは
歯並びの良さと育ちの良さは
イコールと言われるくらい
歯並びの良さは重要とされています
日本では
【八重歯がかわいい】という文化?が
あるぐらいですから
良い歯並びに対しての意識が
低いのかもしれませんね
4月2日歯列矯正の日
ご自分やお子さんの歯並びについて
考えるきっかけにしてみては
いかがでしょうか??
関連記事
-
-
前歯を観察してみましょう
歯と歯肉の境目に、白くて柔らかい汚れが残っていませんか? もう一度歯ブラシを使っ …
-
-
二次会
昨日、名古屋駅のルーセントタワーで高校、大学の先輩の二次会に行きました。 40階 …
-
-
その3
生えそろった乳歯のしたでは、毎日永久歯が成長し、 また顎の骨も永久歯が生えてくる …
-
-
結果発表
先生 愛娘のゆいかちゃんから バレンタインのチョコ もらえたそうです しかもラブ …
-
-
今日は・・・
最近、時間がなく、ブログの更新もさぼってしまってます。 今日も、朝からバタバタと …
-
-
新年会2
お部屋に通していただき しばらく談笑 お料理は フグのコースです
-
-
☆ラーメン&ミーティング☆
こんにちゎ 歯科衛生士の田中愛子です   …
-
-
年末年始の診療日
おはようございます 今日は 今年最後の診療日です 木曜日ですが 今日は診療します …
-
-
隙間も治療できるラミネートベニア、セラミック・クラウン
歯の表面を0.8~1.0ミリ程度削り、 セラミック製の薄い板を貼り付け、歯の色を …
-
-
6月になりました
6月になりました☆ 名古屋はもうすぐ 梅雨入りするそうです さて 明日は6月4日 …