しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

電動ハブラシ4

      2016/09/10

(3)超音波歯ブラシ
人間の耳に聞こえない音域で1秒間に160万Hz~200万Hzの音波を発生させる電動歯ブラシを“超音波歯ブラシ”と呼びます。
代表的なものがフィリップスの『ソニッケアー』。電動歯ブラシとの大きな違いは、ブラシが動くのではなく毛先が微振動すること。この微振動が超音波を生み出し、ゴシゴシこすらなくても歯周病の原因であるプラーク(歯垢)の内部まで破壊します。

 - 歯とお口の豆知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
キシリトール⓯

こんな時に役に立つ!! ★歯ぐきが下がってきた 歯の根もとはとてもむし歯になりや …

プリニアスマイル⑧

★歯みがき手順 ブラシを軽く歯面にあてて、奥歯から前歯にゆっくり引くように動かし …

no image
虫歯じゃないのに歯が痛い?!3

●歯が浮く 歯が浮いて、痛みが起きることがあります。考えられる主な原因 …

no image
歯ブラシの交換時期

歯ブラシの交換は主に3つのチェックポイントがあります。 ①食べカスの詰まり具合雑 …

no image
生え変わり時期

日頃子どもの歯ブラシの仕上げ磨きをしているママも多いことと思いますが、お子さんの …

no image
歯ブラシで、歯周病ケア⑤

歯周病ケアのポイントは炎症の原因となる歯の汚れ”プラーク”をしっかり落とすことで …

no image
口臭について7

以上がお口の中が原因の臭い対策ですが、実はもう1つ重要な口臭対策があります。 口 …

no image
着色汚れ2

こんな人は要注意! 赤ワイン、紅茶、コーヒー、カレーなど色の濃い飲み物や食べ物が …

キシリトール⓮

こんな時に役立つ!! ★矯正中 矯正中はお口の中が複雑になり、歯磨きも大変に。 …

no image
歯ブラシの選び方4

​【ホワイトニング用】  毛先が四角いなど、歯の表面に密着しやすいタイプの毛を用 …