しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

お子さんの歯磨き粉選び2

      2016/11/07

2つの成分をチェックしてみてください☆

まずひとつめは

(1)「薬用成分」のフッ化物配合
歯磨き粉には、フッ素は「フッ化ナトリウム」や「モノフルオロリン酸ナトリウム」の形で配合されています。
生えてきたばかりの歯はまだ弱い状態です。
その時期に歯磨き粉などに含まれる低濃度のフッ素は、生えてきたばかりの歯に特に効果的に作用し、歯質を強化する効果があります。
また、歯の再石灰化を促進する効果もあります。

 - 歯とお口の豆知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
歯ブラシで、歯周病ケア④

正しい歯ブラシで綺麗な歯茎、むし歯のない健康なお口を目指しましょう☆ &nbsp …

クリニカ

堀北真希さんのCMでは 歯医者さんに褒められる歯に という フレーズが出てきます …

no image
歯ブラシだけでは落とせない汚れ②

デンタルフロスには”指巻きタイプ”と”ハンドルタイプ”があります☆   …

ハミガキの話6

歯ブラシ以外の清掃道具 歯間ブラシ サイズがいろいろあるのを ご存知ですか?? …

親知らずを抜く前に19

親知らずと、顎の骨を通っている神経(下歯槽神経)の関係で、抜歯が難しい例では、抜 …

歯ブラシの毛先の形状⓸

  ★ラウンド毛★ 毛先を丸めたラウンド加工毛です。

親知らずを抜く前に20

抜歯をした後、大体30分から2時間ほどで麻酔が切れてきます。 痛む時は我慢せずに …

親知らずを抜く前に18

抜いた後の止血の方法は、丸めたガーゼをギュッと噛んでもらう圧迫止血です。 大体1 …

no image
歯間ブラシのお話2

歯周病はからだの健康とも 密接な関係があり、 歯周病を予防する事は からだの健康 …

no image
電動ハブラシ2

(1)電動歯ブラシ 歯ブラシが電気で自動的に回転したり往復運動したりすることによ …