しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

デンタルフロス5

      2017/06/26

よく店頭にはデンタルフロスのほかに、「歯間ブラシ」というものも売られています。デンタルフロスとはどう違うのでしょうか?

デンタルフロスは糸形状、歯間ブラシはブラシ形状の商品です。この2つは、どの部分の汚れを取りたいのかによって使い分けます(о´∀`о)

歯と歯の間の汚れを取るものがフロスで、歯茎と歯の隙間の中の汚れを取るものが歯間ブラシだと考えておくといいでしょう。歯間ブラシの選択は、歯と歯や、歯ぐきとの隙間がどれくらいかによって適した大きさが変わってきます。今では、4SサイズからLLサイズまでと幅広いサイズが購入できるので、いろいろな大きさを試して、最も自分の歯に合うものを選びましょう☆

歯科で自分に合ったサイズを聞いて確認するのも手っ取り早いですね☆

 2種類のデンタルフロスがあること、そして、歯間ブラシとの使い分け方が分かりましたね。ぜひ正しく使用して、虫歯や歯周病を防ぎ、健康できれいな歯をキープしましょうヽ(・∀・)ノ

 - 歯とお口の豆知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

親知らずを抜く前に16

抜歯をするときは必ず麻酔をします。 大体2〜3時間程効いていて、だんだん切れてき …

義歯安定剤⑨

★義歯安定剤は2つに定義されています。 ・密着型

no image
歯周病予防6

鼻で呼吸する事も 歯周病予防につながります☆ 口で呼吸をしていると口の中が乾燥し …

no image
口臭について5

4)唾液自体の臭いが原因の場合 これは普段の生活習慣が大きな要素を占めると考えま …

キシリトール⓮

こんな時に役立つ!! ★矯正中 矯正中はお口の中が複雑になり、歯磨きも大変に。 …

no image
タバコと歯周病2

中高年の8割が罹患しているといわれている歯周病は、年配の方の病気というイメージが …

no image
抜けた乳歯

6歳頃から12歳頃にかけて、「乳歯」から「永久歯」へと生えかわっていく子どもの歯 …

ルシェロ歯ブラシ⓶

  2 お口の大きさや磨き方で選ぶ、ヘッドの大きさ ヘッドの大きさは、 …

no image
歯ブラシの正しい使い方3

■定期的に歯ブラシの交換を 歯ラシを交換せずに使い続けていると、歯の汚れを落とす …

no image
歯磨き粉⑦

しみる痛みをダブルブロックする知覚過敏用歯磨剤 ・即効性・持続性の2つの薬用成分 …