少し痛い場合があるけど大事な治療2
2018/05/02
歯にかぶせものや、はめ込み金属などを作る時に歯を削りますが、神経を取ってある歯などは、麻酔しないで削ることがあります。このとき歯は痛くありませんが、歯と歯ぐきの境目付近を削っているうちに、歯ぐきの痛みや出血が起こる事があります。
審美的によいかぶせものにするためには、歯とかぶせものの境目を自然な感じに見せる必要があります。そのため歯ぐきの少し下の部分まで、歯を削ることになります。このときの歯ぐきの出血の多くは、歯ぐきを削るからではなく、歯の削りカスや水が空気の力で吹き飛ばされて、歯ぐき傷をつけることがほとんどです。
歯の周囲にプラークが付着して歯肉炎の場合は、さらに簡単に出血しますが、歯ぐきをわざと削ることはありませんし、少し傷がついても歯ぐきの回復は早いので過度な心配はしなくても大丈夫です。
削っている間はチクチクした痛みがありますが、あまり痛いようなら左手をあげて教えてくださいねm(._.)m
関連記事
-
-
むし歯の進行と治療方法2
1回の治療で完治する治療法とは、虫歯を取り除いたあとに、光で固まる樹脂を詰めるの …
-
-
歯ブラシ+α
ふだんの歯磨きで、歯ブラシ以外のデンタルケアグッズはお使いですか?? 歯ブラシだ …
-
-
歯並びが悪くなるくせ①
★歯並びが悪くなる原因は生活の中でのくせ ○指しゃぶり 小学校へ上がっても続く指 …
-
-
デンタルフロス①
今回はデンタルフロスについてご紹介していきます! フロスと聞くと何のこと?と 思 …
-
-
フッ化物洗口❽
★セルフケア 患者様自身がご家庭で行う予防
-
-
入れ歯について➊
★入れ歯の洗浄が不十分だと。さまざまなリスクのもとに…★ ◯義歯性の口内炎やカン …
-
-
むし歯じゃないのに歯が痛い!?6
■ 口臭の悪化 緊張などによるストレスは、唾液の分泌を少なくしてしまいます。細菌 …
-
-
フッ化物洗口❺
虫歯人口は減っているの? 国民の健康づくり運動として2000年にスタートした「健 …
-
-
妊娠中の歯科治療は安全?
レントゲン 歯科医院のレントゲンは歯の部分のみを撮影するため、撮影場所が腹部から …
-
-
子どもの頃に気をつけたいこと④
☆お子さん、「ポカン口」になっていませんか? 食べたり、飲み込んだり、話したりす …
- PREV
- 少し痛い場合があるけど大事な治療1
- NEXT
- バウンサー