歯のはたらき🌼
2019/11/06
《歯のはたらき》
人が生きていくためには食物を食べなければならず、歯はそのためにとても大切です。
しかし、歯にはそれ以外にも色々な役目があります。かみ合わせが悪いと頭痛や肩こりなどの原因となることがあるだけでなく、背骨の歪みに繋がることもあります。
関連記事
-  
              
- 
      0歳からの歯と口の育ち③☆お口の育ちと離乳食の進め方☆ 月齢はあくまでも目安です。 お子さんのお口の育ち … 
-  
              
- 
      そのお薬、歯科治療に影響があるかも!?②出血が止まらなくなる!? ”抗血栓薬” 抗血栓薬は血液を固まりにく … 
-  
              
- 
      入れ歯がはいったら②★口の中にカビがはえるってホント!?★ 入れ歯には細菌や真菌(カビ)など、目に見 … 
-  
              
- 
      デンタルフロス①今回はデンタルフロスについてご紹介していきます! フロスと聞くと何のこと?と 思 … 
-  
              
- 
      噛むことの大切さ☘️《噛むことの大切さ》 しっかりと噛むことは胃腸の消化を助けます。 幼いころから歯 … 
-  
              
- 
      患者さんと二人三脚で取り組む歯周治療②☆歯周病ってこんな病気☆ 健康な状態のときは、歯、歯ぐき、歯を支え … 
-  
              
- 
      0歳からの歯と口の育ち②☆かみ合わせと姿勢☆ 安定した体感を作り、歪みがない姿勢や正しいあごの位置を保つ … 
-  
              
- 
      音波振動歯ブラシ ‐プリニア スマイル‐今回は歯ブラシの番外編として電動歯ブラシをご紹介します! タイトルの通り当院で販 … 
-  
              
- 
      歯ブラシだけでは落とせない汚れ④今回は”ハンドルタイプのフロス”のご紹介です☆ 当院で取り扱ってい … 
-  
              
- 
      お口に合わせて選ぶ歯ブラシ④今回はルシェロ歯ブラシのホワイトニング用の歯ブラシについてです☆ … 

