お家で簡単”プロ”磨き⑤
2020/08/22
☆歯磨きの手順☆
ブラシを軽く表面に当て、奥歯から前歯にゆっくり引くように動かします。
お口の中をブロックごとに分けて磨きます!
ブロック分け
→ほっぺ側の歯の表面
歯の噛む面
べろ側(上顎側)の歯の表面
プリニアには30秒ごとのお知らせタイマー(1回の振動)と2分ごとのお知らせタイマー(2回の振動)があるので時計を見て時間を確認しなくてもしっかり時間で磨けます
歯ブラシの種類など、自分にぴったりのものを見つけて、お口に合った磨き方をしていきましょう♪
関連記事
-
口腔乾燥症 2
唾液の成分は、様々な状況により変化するものです。 人種、遺伝的要因、妊娠、疾患の …
-
-
入れ歯のケアQ&A
Q、入れ歯は毎日洗浄剤で洗浄しないといけないんですか?? A、毎日入れ歯洗浄剤で …
-
-
口臭 ②
口臭のほとんどが口の中の気体が原因であると言われています! 口の中で生息している …
-
-
口内炎
みなさん口内炎ができて痛い思いをしたことが一度くらいはありますよね。 丸く白 …
-
-
歯周病について
歯周病は、生活習慣と大きく関係しているので、生活習慣病の1つとして考えられていま …
-
-
0歳からの歯と口の育ち⑦
☆お口の育ちと離乳食の進め方☆ 月齢はあくまでも目安です。 お子さんのお口の育ち …
-
-
歯ブラシ5
歯ブラシ選びの毛先や毛束の形以外の大切なポイントである持ち手(柄)、頭の大きさ。 …
-
-
むし歯の治療③
今回は前回に引き続き今回も虫歯についてのお話です! ②むし歯の初期 …
-
-
輝き続ける白い歯に①
皆さんはホワイトニング用の歯磨き粉はご存じでしょうか? 今はホワイ …
-
-
入れ歯のケアQ&A
Q、入れ歯を熱湯消毒してはいけませんか?? A、入れ歯は高温により変形してしまう …
- PREV
- お家で簡単”プロ”磨き④
- NEXT
- ”歯間ブラシ”が必要な理由①
