フッ素 ①
今回はフッ素について
お話します!
フッ素には歯垢の細菌の活動を抑えること
溶けたエナメル質の修復
歯質を強化するなど
むし歯の発生を防ぐ効果があり
予防に有効な成分として注目されています!
●酸の産生を抑え
歯磨きで落としきれなかった歯垢が作る
むし歯の原因菌の働きを弱め
歯垢が作る酸の量を抑えます!
●再石灰化の促進し
歯から溶け出したカルシウムや
リンの再石灰化を促進させます!
●歯質強化をし歯の表面を
酸にとけにくい性質に修復します!
特に乳歯や生えたての歯は軟らかいので
フッ素配合のハミガキ剤を使い
歯を強くしましょう!
武川
関連記事
-
輝き続ける白い歯に①
皆さんはホワイトニング用の歯磨き粉はご存じでしょうか? 今はホワイ …
-
ワンタフトブラシ
今回ご紹介するのはワンタフトブラシです。 これは部分磨き用の歯ブラ …
-
0歳からの歯と口の育ち⑧
☆生活リズムと生活習慣☆ 離乳完了に向けて、睡眠と食事を柱に生活リズムを少しずつ …
-
フッ素ってなぁに?①
お子さんのお口のお掃除の際に3か月に1回、必ず当院はフッ素を塗っています。 小児 …
-
フッ素ってなぁに?③
~歯科医院でのフッ素塗布で生えたての歯を守る~ フッ素の歯への塗布は、生えたての …
-
口腔乾燥症 3
口腔乾燥症が発症する原因は 唾液腺疾患によるもの 全身疾患によるもの 薬によるも …
-
染めだし 2
歯と歯の間や歯と歯茎の間の隙間に残った歯垢はむし歯の原因になります! むし歯の …
-
フッ素 ③
フッ素というと 『歯医者で塗るもの』 『歯みがき粉に含まれるもの』 というイメー …
-
0歳からの歯と口の育ち①
赤ちゃんのお口の育ち、特に”食べる機能”は自然にできるようになるものではなく、学 …
-
顎関節症
顎関節症という言葉を最近よく耳にしますし 患者さんにも多い気がします。 顎関節症 …
- PREV
- 遠足
- NEXT
- 来院するのが楽しみです!