歯ブラシ④
2020/04/13
今回ご紹介するのはお子さん用の歯ブラシです!
これには大きく分けて2種類あるので
順番にお話ししていきます(*’ω’*)
まずはお子さん自身が磨く用の歯ブラシです。
これは3~7歳用(ピンクとみどり)、
7~12歳用(黄色と水色)とに分かれています。
お値段も¥110
と安いので噛んで毛先をぼさぼさにしがちなお子さんでも
気兼ねなく交換できると思います☆
そしてもう一つが仕上げ磨き用の歯ブラシです。
お子さんが磨かれた歯ブラシで
そのまま仕上げ磨きをする方も多くいらっしゃると思います。
が、お子さん用の歯ブラシは
柄が短い為仕上げ磨きには向きません…
仕上げ磨き用の歯ブラシは毛先は
お子さんの口のサイズに合わせて小さいですが
柄が長く仕上げ磨きに最適です
また顎が小さく普通のサイズでは奥が磨けない
女性の方にもお使い頂けます♪
関連記事
-
-
検診と検査とレントゲン
歯科検診で歯肉の検査をすればいろいろな情報がわかります。場合によってはレントゲン …
-
-
唾液が減るとなぜ悪い?①
唾がお口の中で大切な役割を果たしていることを、皆さんはご存じでしょうか? 今回か …
-
-
歯が痛くなる前に起きる症状4
◼歯ぐきの腫れ 基本的に歯ぐきの炎症は、痛みは出ないが、腫れが出ることが多くなり …
-
-
ホワイトニングについて①
★歯の気になる変色の原因は?★ 歯の変色は大きく分けて「外因性」のものと「内因性 …
-
-
お家で簡単”プロ”磨き②
超音波歯ブラシ”プリニア”はこんな方におススメです☆ ・歯磨きが苦 …
-
-
ホワイトニングについて④
★白さは永遠には続かない!★ ホワイトニングをしても白さはずっと続くわけではあり …
-
-
歯磨き粉2
1.練りタイプ 皆さんに一番馴染み深いのがこのタイプだと思います! 種類としても …
-
-
お子さん用歯磨き粉 ‐Check up kodomo‐
今回はお子さん用の歯磨き粉”Check up kodomo”の紹介です 当院では …
-
-
歯周病を再発させないために
何度も通院してやっと歯周病が改善した、もう大丈夫!!…ではありません(´・c_・ …
-
-
治療の対象になる歯並び⓶
★こんな歯並びの場合、矯正治療を行います。 ○受け口や、極端に深いかみ合わせ