しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

輝き続ける白い歯に②

      2020/06/29

当院で販売しているホワイトニング用の歯磨き粉は

”ruscello white”(ルシェロホワイト)という、歯科医院専売のものです!

 

特徴としては、

☆弱アルカリ性で汚れを落とす

 →歯の表面に付着したステインを落としやすくします

☆歯にやさしいLime粒子

 →歯より柔らかくきめ細やかなLime粒子(清掃剤)で落ちにくいステインを落とします

☆PEG400でやにを落とす

 →薬用成分”ポリエチレングリコール400”がタバコのやにを落とします

☆フッ素

 →むし歯の発生と進行を抑制します

 

歯より柔らかい成分で着色を落としていくので歯を傷つけることなく

白い歯を手に入れることができるので、頑固な着色やステインが付きやすい方にこそ

試していただきたい商品です☆

 - お口の健康を守ろう, 衛生士のワンポイントコラム

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

歯の根っこのムシ歯④

歯の根っこのむし歯には、フッ素が入っているハミガキ剤や、洗口液を使うと良い、とお …

no image
その薬、歯科治療に影響があるかも!?⑥

☆薬による歯ぐきの増殖予防にはお口のお掃除☆ 今までにお話してきた、抗てんかん薬 …

歯ブラシ②

今回ご紹介するのは tuft24 soft です! 当院ではタフトと呼んでいます …

no image
染めだし

お掃除で通っていただいている方には 染めだしをしています。 もちろん毎日歯を磨い …

no image
お家で簡単”プロ”磨き⑤

☆歯磨きの手順☆ ブラシを軽く表面に当て、奥歯から前歯にゆっくり引くように動かし …

no image
口内炎

​ みなさん口内炎ができて痛い思いをしたことが一度くらいはありますよね。 丸く白 …

オーラルフレイル③

オーラルフレイルの予防のためのポイントについてお話しします。 かかりつけの歯医者 …

被せ物のはなし6

細かいところや歯ぐきのポケットの中は、歯周病用の歯ブラシで磨いていくと良いでしょ …

むし歯の治療①

むし歯の治療にはいろいろな治療、種類、方法があります☆   まずむし歯 …

歯周病と歯みがき①

歯周病の主な原因は、プラーク(歯垢)という細菌のかたまりです。 これはバイオフィ …