輝き続ける白い歯に②
2020/06/29
当院で販売しているホワイトニング用の歯磨き粉は
”ruscello white”(ルシェロホワイト)という、歯科医院専売のものです!
特徴としては、
☆弱アルカリ性で汚れを落とす
→歯の表面に付着したステインを落としやすくします
☆歯にやさしいLime粒子
→歯より柔らかくきめ細やかなLime粒子(清掃剤)で落ちにくいステインを落とします
☆PEG400でやにを落とす
→薬用成分”ポリエチレングリコール400”がタバコのやにを落とします
☆フッ素
→むし歯の発生と進行を抑制します
歯より柔らかい成分で着色を落としていくので歯を傷つけることなく
白い歯を手に入れることができるので、頑固な着色やステインが付きやすい方にこそ
試していただきたい商品です☆
関連記事
-
-
むし歯の治療④
今回は引き続きむし歯の治療についてのお話です! ③むし歯の中期段階 …
-
-
デンタルフロス①
今回はデンタルフロスについてご紹介していきます! フロスと聞くと何のこと?と 思 …
-
-
噛み合わせ ①
今回は噛み合わせについて お話しします! 良い噛み合わせとは 左右上下の歯が均等 …
-
-
入れ歯がはいったら⑥
★入れ歯を快適にするには唾が大切ってホント!?★ 唾液は口の中の潤滑剤の役割を果 …
-
-
デンタルガムについて①
ご飯を食べた後のお口の中は酸性になり、歯からはカルシウムが溶け出します。 だ液は …
-
-
輝き続ける白い歯に④
ホワイトニング用の歯磨き粉”ルシェロホワイト”はこんな方におススメです☆ &nb …
-
-
定期的なクリーニングについて④
前回に引き続き、『歯周病の予防』についてお話していきます。 前回、歯茎の中にも『 …
-
-
歯ブラシ①
当院ではいろいろな種類の歯ブラシを 販売しております。 薬局でもたくさんの種類が …
-
-
デンタルフロス②
今回は前回に引き続き、 デンタルフロスについてご紹介していきます! 今回はホルダ …
-
-
だ液の大切さ。
前回は、噛むことの大切さについてお話ししました。今回は、噛むと出てくるだ液につい …
- PREV
- 輝き続ける白い歯に①
- NEXT
- LINEコラム