Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/c8122240/public_html/blog.sindental.com/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 77

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/c8122240/public_html/blog.sindental.com/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 87

しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

フッ素について②

      2021/01/16

前回は、市販の歯磨き粉と歯科医院で塗布するフッ素の違いについてお話しました。

今回は、何故フッ素が虫歯予防になるのかをお話していきます!

『乳歯にはフッ素を塗った方がいい』と何となく考えている方もいるのではないでしょうか。

フッ素は、虫歯になりにくい強い歯を作る効果があります。

歯にフッ素を塗ると、『フルオロアパタイト』と呼ばれる安定した結晶構造が作られます。

それだけではなく、唾液に含まれるカルシウムなどを歯に取り入れる事で、再石灰化を促進する働きもあります。

治療出来ないほどの本当に小さな虫歯であれば、自然治癒する事もあるようです。

次回は、フッ素のもう一つの効果についてお話していきますね!

 - お口の健康を守ろう, フッ素について , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
入れ歯がはいったら④

★入れ歯のケア、これホント!?★ 入れ歯は体の大切な一部です。 だからこそ知って …

舌ブラシ、舌磨き③

前回まで、舌苔、舌の上に付いている汚れ、について説明しました。 今回は、舌磨きの …

歯の根っこのムシ歯②

高齢者は、年齢の重ねや歯周病によって、歯ぐきが下がり、歯の根っこが露出してしまい …

no image
キシリトールについて④

今回も、キシリトールの効果についてお話ししていきます! キシリトールについて① …

no image
0歳からの歯と口の育ち④

☆お口の育ちと離乳食の進め方☆ 月齢はあくまでも目安です。 お子さんのお口の育ち …

むし歯の治療①

むし歯の治療にはいろいろな治療、種類、方法があります☆   まずむし歯 …

ハブラシの選び方,磨き方1

毎日使っているハブラシ、どんなふうに選んでいますか? 見た目がよさそうなもの、有 …

歯周病と歯みがき③

こちらは、歯周病になっている患者さんの、上の前歯の裏側の写真です。 プラークスコ …

no image
そのお薬、歯科治療に影響があるかも!?③

顎の骨の壊死を引き起こすかも!? ”ビスフォスフォネート製剤”   骨 …

歯磨き(ブラッシング) ③

薬局などに、ズラーーっと並べられている歯ブラシ。皆さんは、何を基準に選んでいます …