しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

だ液の大切さ。

      2021/04/23

前回は、噛むことの大切さについてお話ししました。今回は、噛むと出てくるだ液についてお話ししようと思います。

だ液は、私たちの健康とも関わりがあります。

だ液には7つの働きがあります。

・消化を助ける だ液の中の消化酵素(アミラーゼ,リパーゼ)が食べ物に働き、消化を助ける

・緩衝能(かんしょうのう) 食べ物を食べるとお口の中は酸性に傾きます。(酸性になるとむし歯になりやすくなる)唾液は中性に戻そうと働く

・湿潤作用 お口の中の乾燥を防ぐ

・粘膜保護,潤滑剤 お口の中の粘膜が傷つかないようにする

・自浄作用 食べ物の食べカスを洗い流す

・再石灰化 酸によって柔らかくなり溶け始めた歯の表面を、唾液の中のカルシウムが直そうとする

・抗菌作用 免疫の力がある

だ液は、年齢と共に分泌の力が衰えてきてしまうため、マッサージによってだ液の分泌を促してあげましょう。

 - お口の健康を守ろう , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
歯ブラシだけでは落とせない汚れ⑥

歯間ブラシやフロスは大人も子どもも使えます! いつも必ず引っかかるところがある→ …

no image
その薬、歯科治療に影響があるかも!?⑤

歯肉の増殖を招く!? ”カルシウム拮抗薬”   血管の壁の収縮を抑えて …

no image
”歯間ブラシ”が必要な理由③

歯間ブラシQ&A Q1.1日何回使う方がいいの? A1.必ず1日1回は使いましょ …

no image
フッ素について③

今回は、フッ素のもう一つの効果『お口の中全体に働きかける』効果についてお話してい …

歯の根っこのムシ歯①

2020年に公表された記録によると、65歳以上の高齢者の割合は総人口の28.7% …

no image
輝き続ける白い歯に②

当院で販売しているホワイトニング用の歯磨き粉は ”ruscello white” …

赤ちゃんをお迎えしたら②

赤ちゃんを授かってから、お口の中で気になるところがあったり、痛みが出てきてしまっ …

no image
ホワイトニング①

みなさん”ホワイトニング”をご存じでしょうか?   ホワイトニングとは …

歯周病と歯みがき④

これまでお話ししてきたように、歯周病の治療には順番があります。 もしプラークがキ …

被せ物のはなし1

みなさんは、ムシ歯の治療で被せ物をセットしたら、もうそこで終わり!しばらく歯医者 …