患者さんと二人三脚で取り組む歯周治療④
2020/07/27
☆歯周病予防・治療におすすめ!適切な道具選び☆
手用歯ブラシ
→ ブラシの正しい当て方や力加減を覚える
お口の中の状態に合った形・硬さの歯ブラシを選択すると効果&効率アップに!
(ご自身が使いやすいもので大丈夫ですが、何が合うか分からない方は歯科衛生士にお尋ねください♪)
音波振動歯ブラシ
→ 自分で鵜あく歯ブラシが動かせない方や歯の表面に汚れが薄く残ってしまう方、忙しい方におススメ
当てるだけなのでどなたでも簡単にお使い頂けます
(付け替え歯ブラシの種類も豊富でお口に合ったものを選択いただけます)
デンタルフロス・歯間ブラシ
→ ワックス付きフロス(滑りやすいので歯と歯の間に入れやすい)
アンワックスフロス(糸の束が広がるので汚れが落としやすい)の2種類があるので自分に合った使いやすいものを選択して頂けます
歯間ブラシも4SからLまで6種類のサイズで自分に合ったものを選んでいただける
★部屋の隅や窓の桟を掃除するときに小さな器具に変えるようにお口の中の隅も器具を変えてお掃除してあげてください!
関連記事
-
プラークコントロールの話3
歯を磨くこと以外にもプラークコントロールには、次のようなことも含まれています。 …
-
歯ブラシだけでは落とせない汚れ①
初めてお口のクリーニングでお越しの患者さんに 「歯ブラシ以外で何かお使いのものは …
-
歯磨き粉について❷
歯磨き粉について 1)使う目的 歯磨き粉を使う目的は、「歯垢を落としやすくする」 …
-
むし歯のお話
■むし歯を放置するとどうなるの? むし歯ができても、歯医者に行くのが面倒だったり …
-
生え変わり時期6
Q、永久歯の生えるスペースが足りない 歯が斜めに生えてきた 永久歯の歯が生える場 …
-
ハミガキの話2
歯ブラシに たくさんハミガキ粉をつけたり 歯ブラシを水で濡らしてから ハミガキ粉 …
-
歯ぎしり 3
年齢とともに顎の関節がすり減り平らになることで、それに合わせて歯も変形させるため …
-
親知らずを抜く前に19
親知らずと、顎の骨を通っている神経(下歯槽神経)の関係で、抜歯が難しい例では、抜 …
-
プラークコントロールの話
歯医者さんでは、虫歯や歯周病などの予防などの話のなかに、必ずプラークコントロール …
-
歯の詰め物が取れる原因 まとめ
まとめ 詰め物・かぶせ物などが外れる時は何らかの問題が隠れていることがほとんどで …