ワンタフトブラシ
2016/03/29
歯をしっかり磨いているつもりでも必ず磨き残しはあるものです。「ワンタフトブラシ」を使えば、磨きにくい場所の歯の汚れがすっきり落ちますし、歯が生えかわる時期の子どもや、つわりで歯ブラシが使いづらいという妊婦の方にもおすすめできる歯ブラシです。
関連記事
-
-
義歯安定剤②
義歯安定剤の使用方法 ・安定剤をつける前は、義歯表面の水分を拭き取ります。 ・一 …
-
-
口臭について3
2)舌の表面に付いた汚れ これも口臭の大きな原因です。 歯は磨くけれど、舌の表面 …
-
-
歯ブラシだけでは落とせない汚れ②
デンタルフロスには”指巻きタイプ”と”ハンドルタイプ”があります☆ …
-
-
ハミガキの習慣まとめ
食事がおいしく味わえないだけでなく、体調にまで影響することもあるむし歯。お子さま …
-
-
プラークコントロールの大切さ3
プラークを放置すると どうなるのでしょう??? プラークを放置すると 歯周ポケッ …
-
-
デンタルフロス2
■デンタルフロスを使うタイミングは? 一般的に、デンタルフロスは歯ブラシで歯を磨 …
-
-
歯磨きの習慣づけ3
上下2本ずつ歯が生えた頃からは歯ブラシの出番です。まず、毛がやわらかくて握りやす …
-
-
デンタルフロス
普段の歯のお手入れに デンタルフロスをプラスみませんか?? 私も毎日使っています …
-
-
タバコとお口の健康2
タバコを吸うと、煙は口から体内に入っていきます( -ω-)y─━ =3 そのため …
-
-
正しい歯磨き3
3:すすぎ過ぎる フッ素配合の歯磨き粉を使っている方には、歯磨き後の過度なすすぎ …
- PREV
- キシリトールのむし歯予防効果って?
- NEXT
- ワンタフトブラシ2

