当院では
歯科医院でお口に入るもの・・・
削る機械、小さな器具、先生やアシスタントの手、
これらに菌がついていれば当然感染してしまいます。
これらは当然清潔でなければいけません。
バイ菌の全くついていないもの、
この状態を作ることを「滅菌」といいます。
当院では、患者さんの身になって考え、
「清潔」な環境を整えるために、
「滅菌」を行っています。
安心して歯科治療を受けることができる
安全な歯科医院をめざしています。
関連記事
-
-
ゆうくん
産休中の衛生士杉浦さんが お子さんと一緒に 来てくれました ゆうくん ちょっと見 …
-
-
☆休日☆
歯科衛生士の田中愛子です 今日は昼に浄心のカラオケ行きまし …
-
-
セミナー参加してきました
昨日は祝日で休診でした。 セミナーも日曜日に行われることが多いので、当院は日曜診 …
-
-
年越しそば 大掃除
今日は今年最後の診療でした 午前中までで終了後 院長がちょっと早めの年越しそばを …
-
-
歯ぎしり 2
歯ぎしりをするときはとても強い力が働きます。 そのため、歯の表面がすり減ったり、 …
-
-
よく噛める事が老化を防ぐ?
歯は消化に深くかかわります。 歯がある人は、歯のない人より血液の中のビタミン濃度 …
-
-
今日は・・・
最近、時間がなく、ブログの更新もさぼってしまってます。 今日も、朝からバタバタと …
-
-
メールサービス
今日嬉しいお声がありました メールサービスをご利用いただいている 患者さんから …
-
-
50%→90%!
この数字があらわすのは、プラーク(歯垢)の除去率です。 虫歯や歯周病の原因になる …
-
-
歯根の治療ってどんな治療?
歯根の治療ってうけたことありますか? 神経を抜いたことがあるかたはこの治療を受け …
- PREV
- 肺年齢をご存じですか?
- NEXT
- 患者さんに清潔なものを

Comment
お正月花ご注文ありがとう。
取りに来る日をいつでもいいので連絡下さい<(_ _)>
年末は超忙しいので今年中に顔を出せるかわからなくなってきました

また一度連絡します
マット 今日はありがとうね!!