虫歯や歯周病、全身の健康とも関係
噛み合わせが悪く、お口が閉じにくかったりすると口呼吸となり、
お口が乾きやすくなります。その結果、唾液による自浄作用が落ちて、
虫歯や歯周病のリスクが増えることにもなります。
よい噛み合わせでよく噛めることは、食べ物の消化を
促すことはもちろん、お口の回りの筋肉も発達させ、
ひいては全身の健康の維持に役立ちます。
ランキング参加中。ポチポチしてください。
![]()
にほんブログ村
関連記事
-
-
差し入れ
患者さんから 差し入れ頂きました お盆明けに 嬉しいサプライズ ありがとうござい …
-
-
☆ブラックボード☆
新しく更新しました 今回のブラックボードは、ホワイトニングです 私が作ったパンフ …
-
-
シンクロ
今朝の私達 合わせたかのように 服がかぶりまくりで 見事なシンクロ具合(笑) 息 …
-
-
☆休憩中☆
歯科衛生士の田中愛子です ただいまお昼休憩中 & …
-
-
新年会4
医院のblog担当は 私、敦賀ですが 写真を撮るのが苦手なので(笑) 専属カメラ …
-
-
仕上げ磨き
お子さんの 歯磨きや仕上げ磨き みなさんのおうちでは どの様な感じでしょうか?? …
-
-
GW明け
長いお休みも終わり また診療が始まりました GW中に誕生日をむかえ 携帯も新しく …
-
-
セラミックインレー
今日は、セラミックインレーです。 金属で虫歯の処置をしている歯を白い歯に変えてい …
-
-
矯正治療ってなぜするの
歯並びを整えることで、虫歯や歯槽膿漏を予防し、さらに噛み合わせを整えることで正常 …
-
-
セミナー参加してきました
昨日は祝日で休診でした。 セミナーも日曜日に行われることが多いので、当院は日曜診 …
- PREV
- かみ合わせは顎の機能や表情にもかかわる
- NEXT
- 祝・ナゴヤドーム初勝利

Comment
昨日はユージが行ったので負けました。
決してチェンのせいではありません。
なので、今日勝っても明日は先生が行くので勝てません・・・。
ぽち
今日、行けますね!
しっかり応援してきてくださいね~♪