乳歯はママのお腹の中にいるときに作られる
赤ちゃんの歯の育成は、お母さんが妊娠に気づきはじめた妊娠7週目
ごろから始まります。
一生使う永久歯の芽は、妊娠3ヶ月ごろにはすでにでき始めているのです。
全ての生命にとって、歯は最も大切な器官のひとつ。
食べること、「噛む」ことは自ら生きていくために欠かせない大切なことです。
関連記事
-
-
歯周病予防②
お口の中の健康は ライフステージに応じて変化します 乳児・幼児期【0~6歳ごろ】 …
-
-
秋期全体講習会
昨日、愛知県歯科医師会館で講習会がありました。 昨日は保険の講習で、4月から保険 …
-
-
年越しそば
今日は 第2回チャレンジ歯科室を 開催しました その様子は後程。。。 チャレンジ …
-
-
お昼休み
ペアで 秘密の特訓中。。。 特訓中です
-
-
新ユニフォーム
岡本先生の新しい ユニフォームが届きました 爽やかなターコイズブルーです 似合っ …
-
-
勉強会
今日は月に1度の勉強会です。 今年初です。 同級生と後輩で毎月やってます。 日々 …
-
-
にゅう坊
よ坊さんの 一番弟子 にゅう坊です 立派な永久歯にあこがれて 修行中の乳歯だそう …
-
-
3歳~6歳のケア
この時期になると 大人に近い食事も摂れるようになり 乳歯が活躍します 行動も活動 …
-
-
分かってきた唾液のさまざまな働き
唾液には消化を助ける働きがあることはよく知られています。 また、唾液の中のムチン …
-
-
結果発表
先生 愛娘のゆいかちゃんから バレンタインのチョコ もらえたそうです しかもラブ …
- PREV
- 小学1年は虫歯の季節?
- NEXT
- ノンクラスプ義歯

Comment
ぽち
ごめん。
日ハム戦、仕事だわ・・・_| ̄|○ガクッ
交流戦・・・。
5割で乗り切れるか?
先生はどう思う??
ぽち
巨人の強さ何とかならんかな・・・。