しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

赤ちゃんのお口

   

産まれたばかりの赤ちゃんのお口には、

虫歯の原因であるミュータンス菌は存在しません。

離乳食のスプーンなどを介して、お母さんや周囲の人の

口の中にいるミュータンス菌が、赤ちゃんに感染するといわれています。

言い換えれば、赤ちゃんと接する皆さんがお口の中を清潔に保ち、

ミュータンス菌の発生を抑えれば、

赤ちゃんへの感染も最小限で抑えられ、

虫歯を防げるというわけです。

出産後は皆さんで協力して、大切な赤ちゃんを虫歯から守りましょう。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    水曜、3時40分でお願いします。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

GWのゴルフ

大学の同級生と後輩達とゴルフに行きました。 久しぶりの再開で楽しかったです。 前 …

1日遅れの母の日

昨日は1日遅れの母の日で実家にいきました。 チューリップス(マットくん)でお花を …

☆ガトーフェスタハラダ☆

こんばんは☆ 田中愛子です♪ 今日は6時に仕事終わって、またまた大阪に帰りました …

歯根の治療方法は?

細い根管を掃除するには、ファイルという極細の金属の器具を使います。 ファイルのヤ …

ハナミズキ

今日の帰り道 浅間町駅の近くのハナミズキが 満開になってました 桜もきれいですが …

歯ぎしりのお話①

歯ぎしりは寝ている間など 自分では無意識な状態なので ご家族から指摘されたり ま …

歯周病ってどんな病気?

●歯周病は、歯と歯を支えている組織の間のトラブルから始まります。 ●口臭や歯ぐき …

新年会

2月になりました 日曜日の診療後に 新年会をしました 場所は 名古屋駅近くの 舞 …

年越しそば 大掃除

今日は今年最後の診療でした 午前中までで終了後 院長がちょっと早めの年越しそばを …

親知らずの抜歯

親知らずを抜歯したかたはご存知だと思いますが、 抜いた後、かなり痛みがでることが …