歯根の治療方法は?
細い根管を掃除するには、ファイルという極細の金属の器具を使います。
ファイルのヤスリのような刃で曲がりねじれる根管を
細心の注意を払いながら掃除していきます。
コンマ2ミリ、コンマ3ミリの治療なので、いかに繊細な治療か
お分かりいただけるのではないでしょうか。
現在では、肉眼で見えないところはCTによる3次元画像とX線画像を
参考にして、根管を処置するハイテク歯内療法が日本でも導入されつつあります。
しかし、保険治療をしながら超高価なハイテク機器の導入することは
コスト的に難しい事情もあります。
関連記事
-
-
ご自宅ではパパとママが歯医者さん
ご自宅でのお子様の歯のケアはどうなさってますか? 大切なお子様の歯をケアする商品 …
-
-
公衆衛生委員会
先日、西区歯科医師会会長より連絡があり、 名古屋市歯科医師会の公衆衛生委員会の担 …
-
-
久々の後輩
昨日、久しぶりに後輩達とご飯にいきました。 みんな忙しいみたいで、なかなか会えま …
-
-
口腔機能を保ちます
何歳になっても食事をおいしく楽しむためには、 自分の歯をできるだけ残すとともに、 …
-
-
フルタイム
岡本先生につづき 4月から 土曜日の午後に来てくれていた 宮田先生が 午前中も来 …
-
-
正しい噛み合わせにするための方法
乳歯から永久歯に生え変わる時期に、正しい歯並び・噛みあわせで歯が育つように歯 医 …
-
-
セラミックインレー
今日は、セラミックインレーです。 金属で虫歯の処置をしている歯を白い歯に変えてい …
-
-
初ドーム
昨日は今シーズン初めてのナゴヤドームで野球観戦にいきました。 後輩と2人で行った …
-
-
復帰歓迎会2
杉浦さんのご長男ゆうきくん 医院のblogにも 誕生から今まで何度か掲載していま …
-
-
麻酔での歯石除去を勧められましたが必要でしょうか?
歯周病の進行状態にもよりますが、麻酔をして、深い所にある 歯石を取ることはありま …
Comment
いやいや、先生の医院なら導入出来るはず!!
って言うか、導入してくださいw
ぽち
連敗だね・・・。
ぽち