しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

虫歯ってなんだろう?

   

735e1b66.JPG自分の爪で歯をカリカリ引っかいた時、白くて柔らかいものがとれませんか?

これをプラーク(=歯垢)といいます。

このプラークには、1グラム当たり1000~2000億もの細菌が存在していると

言われています。

細菌のかたまりのプラークが、実は虫歯の大きな原因になっているのです。

歯や歯根の表面は新陳代謝をしないので、歯磨きを怠ると、

食品と細菌がプラークと合体します。

プラークはさらに大きなプラークに成長し、を作ります。

この酸が歯のエナメル質を溶かし始めるのが虫歯の初期段階です。

虫歯の状態は初期のC1から、かなり進行しているC4までのランク

に分けて表現されます。

にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    今更ですが、口の中って細菌だらけで怖いですねヽ(゚Д゚;)ノ!!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

☆インプラントオペ☆

歯科衛生士の田中愛子です 今日はインプラントのオペでした 舟橋院長、お疲れさまで …

名古屋ウィメンズマラソン

今日 名古屋ウィメンズマラソンが あったそうです しんデンタルクリニックの前の道 …

0才からの予防歯科⑦

  ★親子でやりましょう 1日1回以上、特におやすみ前にしっかりと仕上げみがきを …

Q口臭が気になる

以前このblogでもご紹介したことがありますが、口臭が気になられている患者さんも …

歯周内科治療の治療方法

この治療法には4つの大きなポイントがあります。 ① 位相差顕微鏡での菌の確認 ② …

掃除機

医院の掃除機が壊れちゃったので 新しい掃除機を 買ってもらいました ピンクでかわ …

歯垢除去

歯とお口のトラブルの 主な原因は歯垢【プラーク】です 以前もblogでお話させて …

歯の隙間が気になったら、ブクブクうがいを毎日行いましょう。

30歳代以降は、歯垢の残りやすい歯の隙間が増えてきます。 歯磨きやデンタルフロス …

ここ2・3日 寒い日が続いていましたが 今日はいよいよ 雪が降ってきましたね 私 …

虫歯の治療

また、以前紹介したレジン充填です。 今回は、歯と歯の間にできた虫歯を、金属を使わ …