親知らずの抜歯
親知らずを抜歯したかたはご存知だと思いますが、
抜いた後、かなり痛みがでることが多いのでは・・・
親知らずが残っているからといって、必ずしも抜かないといけないと
いうことはありません。
完全に埋まってる親知らずは、痛みがなければ抜く必要はない場合がおおいです。
一番困るのは、親知らずを残した為に、手前の大事な歯まで虫歯になって
しまう時です。
歯医者さんでレントゲンを撮って、親知らずを抜いたほうがいいのか、
そのままでいいのか、相談されるとよいでしょう。
僕は高校生の時に全部抜きましたが、かなりつらかったことを、今でも
思い出します・・・・・
関連記事
-
-
口臭予防①
口臭予防として 正しいブラッシングはもちろんですが 歯と歯の間の汚れのお掃除をプ …
-
-
セルフケア
このblogでも何度かお話していますが、 虫歯と歯周病の直接の原因は 歯垢(プラ …
-
-
ボディソープ
医院新聞のスタッフコラム 今月はテーマが 【最近一番笑った事】でした スタッフの …
-
-
NAGOYA KICK
昨日は後輩のキックボクシングの試合を観にいきました。 遊び仲間の後輩ですが、ここ …
-
-
ネイルサロン グランツ
昨日、家族で星が丘に行く用事があったので、 友人が先日オープンしたネイルサロンに …
-
-
美味しく食べられると、食事と会話が楽しくなる
食べることは、単に生命維持の為だけにあるのではありません。 食べ物を舌で味わった …
-
-
GWのゴルフ
大学の同級生と後輩達とゴルフに行きました。 久しぶりの再開で楽しかったです。 前 …
-
-
4月12日
お子さんのむし歯予防の為の セミナーを開催します みなさんに 楽しく学んでいただ …
-
-
ホワイトニング②
ホワイトニング①でご紹介しましたが しんデンタルクリニックでは 【ホームホワイト …
-
-
オーラルケアの空白時間・2
キシリトールガムは歯に良いと知られていますが、 歯に良い成分は他にもあります。 …
Comment
今日も勝ったね!
明日も勝てますように・・・w
ぽち
1ぽち