永久歯が生えそろったら・・・
●ステップ1・姿勢からはじめよう
鏡をみながら磨く習慣をつけます。
顔を動かさずに腕や手を上手に使い、
まっすぐ前をむいて磨くのがコツです。
●ステップ2・前歯を磨こう
前歯はよくみると平らな四角の形ではなく、
丸みを持っていて、裏はシャベルのようにへこんでいます。
歯並びが描かれたイラストなどをみながら歯磨きの仕方を考えるとよいでしょう。
●ステップ3・奥歯を磨こう
奥歯は前歯と違い、ゲンコツのような形をしており、
噛む面にも溝があることがポイントです。
外側だけをゴシゴシ磨いても毛先の届いているのはほんのわずかです。
●ステップ4・第一大臼歯(6歳臼歯)を磨こう
乳歯の奥歯の奥に生えてくる第一大臼歯は、
上下がかみ合うようになるまでの期間に虫歯になりやすいので、
ヒジをはって真横から歯ブラシを入れて小刻みにブラッシングします。
関連記事
-
-
歯ぐきが下がる原因⑤
★川柳で知ろう!歯ぐきを守るための心得★ ・歯ぎしりは マウスピースで 対策を …
-
-
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。 今年もブログがんばってかいていきます。 今年は …
-
-
唾液の働き②
歯を守る効果2)酸性に傾かないように もうひとつ大事な機能は、PH緩衝機能です。 …
-
-
AED設置
心肺蘇生に使用する AEDを設置しました! 設置するにあたっての 説明をみんなで …
-
-
☆印象採得☆
田中愛子です♪ 来週の木曜日は、GCのホワイトニングセミナーに行きます(*^^* …
-
-
スケーリング・ルートプレーニングって?
PMTCは歯ぐきの上の部分に溜まったプラークを取り除くケアですが、 スケーリング …
-
-
写真撮影
医院新聞などで使う用の 写真を改めて撮りました 制服が変わったり スタッフもイメ …
-
-
初節句
先日、わが子の初節句のお祝いをしました。 お互いの両親と覚王山の「小久保」という …
-
-
☆夏支度☆
田中愛子です 今日はお休みだったので、栄に行きました もぅすぐ海、プールの時期な …
-
-
新年会、セミナー
1月8日(土)は夕方から休診させていただき、 西区歯科医師会の会合と、新年会に行 …

Comment
いよいよ今日から第2ステージ!!
頑張って応援しよう♪
昨日は何とか勝ったね・・・。
今日も勝って連勝だ!!
今日は、勉強会に参加してきました。

先生に是非ともお伝えしたいと思う内容でした
近々、アポイントの上でお伺いします