歯周病相談 7月22日
「歯を抜けば歯周病が治るといわれたのですが・・・」
という相談がありました。
極端に言うと、歯がなくなり、総入れ歯なら歯周病とはさよならできます。
歯周病とは、「歯の周りの病気」(以前にもお伝えしましたが)です。
歯があるから歯周病になり、歯があるから虫歯になります。
しかし、ほとんどの人は歯がありますし、自分の歯で食事をしたほうが
おいしく物が食べれます。しゃべりにくく、味も熱も伝わりにくいです。
できるだけ長く自分の歯が残ってることが重要です。
そのために毎日の歯磨きと定期健診が大事になってきます。
歯周病が限度を超えてしまい、痛くて噛めない場合や、歯ぐきが腫れて、
膿が溜まってしまったり、生活に支障をきたす症状の場合は
抜歯したほうがいい時もあります。
歯科医院で症状の説明をして、相談してみるといいでしょう。
関連記事
-
-
ご迷惑おかけしました
先月29日(木)から5月6日(木)まで休診させていただきました。 GWなので旅行 …
-
-
もくぎょ
よ坊さんのペット うがい池に住んでいます 陸上でも生活できる 癒し系な存在らしい …
-
-
セレブな友人
お休みの日に、同級生のK君の家に家族で遊びに行きました。(・◇・)ゞ K君は、か …
-
-
0才からの予防歯科⑮
○6〜12才(永久歯が生えてきたら) ☆親子でやりましょう 仕上げ …
-
-
☆おめでとう☆
産休でお休み中の衛生士さん 【杉浦さん】が元気な男の子を 産みました お見舞いと …
-
-
☆居酒屋☆
今日は仕事帰りに名駅に飲みに行きました 瀬音ってとこに行きました 仕事帰りの一杯 …
-
-
歯の病気
歯が病気になるとはどういうことか? 前歯と奥歯は使う目的が異なるので、形も異なり …
-
-
予防歯科②
日本でも少しずつ予防歯科が浸透してきました 歯の健康に対する意識の高い親御さんは …
-
-
野球観戦
昨日は今年2度目の野球観戦に行きました。 子供を実家に預けて、奥さんと2人で行き …
-
-
よ坊さん
日本歯科医師会PRキャラクター よ坊さん ご存知ですか 予防山【よぼうさん】で …
Comment
朝倉には何も期待してません。
(昔から・・・。)
ブランコのホームラン競争楽しみw