8月になりました
こんにちは
久しぶりの更新です
8月になりましたね
毎日毎日暑いですが
みなさん体調はいかがでしょうか??
暑い夏
冷たい物が欲しくなりますね
冷たい飲み物やアイスクリーム
摂る機会が多くなるかと思います
冷たい物を飲んだり食べたりして
歯がキーンとしみる症状がある方も
少なくないかと思います
歯がしみる症状
知覚過敏です
知覚過敏は虫歯ではありません
歯の神経が過敏になっている
状態なだけです
知覚過敏用の歯磨き粉を使用するのも
ひとつの方法です
試してみてくださいね
関連記事
-
-
歯周病相談
「歯を磨いてもべたべたした感じが残ります。」 という質問がありました。 歯周病の …
-
-
間食やおやつ
あめやチョコレート 子供さんは大好きですよね 砂糖などの糖分は むし歯菌の大好物 …
-
-
生活習慣病研修会
9月23日(祝)、久々の連休を返上して、研修会に行ってきました。 糖尿病と、歯周 …
-
-
2月のセミナー
2月20日(日)は休診させていただき、 セミナーに行ってきました。 今月は「外科 …
-
-
早産・低体重児出産
歯周病と早期・低体重児出産との関わりが注目されるようになりました。 妊婦が歯周病 …
-
-
歯周病予防④
歯周病は歯周病菌による感染症と お話しましたが、 歯周病菌に感染するのは 歯茎だ …
-
-
0才からの予防歯科⑯
○6〜12才(永久歯が生えてきたら) ☆親子でやりましょう ひとり …
-
-
フッ素洗口剤
医院の待ち合い室のポップを 新しく作りました 自宅でできるフッ素の洗口剤の 紹介 …
-
-
花見
昨日は快晴でぽかぽか陽気だったので 家族3人で山崎川にお花見に行きました。 まだ …
-
-
仕事の後に
医院の近くの ラーメン屋さんに 岡本先生と衛生士の武川 さんと 3人で行きました …