8月になりました
こんにちは![]()
久しぶりの更新です![]()
8月になりましたね![]()
毎日毎日暑いですが
みなさん体調はいかがでしょうか??
暑い夏
冷たい物が欲しくなりますね![]()
冷たい飲み物やアイスクリーム
摂る機会が多くなるかと思います![]()
冷たい物を飲んだり食べたりして
歯がキーンとしみる症状がある方も
少なくないかと思います![]()
歯がしみる症状
知覚過敏です![]()
知覚過敏は虫歯ではありません
歯の神経が過敏になっている
状態なだけです![]()
知覚過敏用の歯磨き粉を使用するのも
ひとつの方法です![]()
試してみてくださいね![]()
![]()
関連記事
-
-
レジン充填 前歯
今回は前歯の治療です。 差し歯にするまでない小さな虫歯の治療法です。 治療前 丸 …
-
-
赤ちゃんのお口
産まれたばかりの赤ちゃんのお口には、 虫歯の原因であるミュータンス菌は存在しませ …
-
-
3月になりました
あっと言う間に 3月ですね だいぶ暖かくなってきましたね みなさん体調はいかがで …
-
-
歯ブラシを確認してみましょう
歯ブラシはどうなってますか? 背の部分から見て、ブラシの毛先がピョンピョンとはみ …
-
-
食事はわずか11分?
弥生時代の人の食事の時間は1回あたり約51分だそうです。 それに対して現代人は1 …
-
-
保険適用の白い歯2
見た目や色だけでなく 金属アレルギーの方にも安心の被せものです(о´∀`о) 今 …
-
-
歯科検診①
では 歯科検診では何をするか ご紹介していきますね ①口腔検査 歯周ポケットの測 …
-
-
歯はこんなふうにできています
乳歯が抜けた時、抜けた歯をみたことはありますか? 普段見えている「歯冠部」と、歯 …
-
-
もくぎょ
よ坊さんのペット うがい池に住んでいます 陸上でも生活できる 癒し系な存在らしい …
-
-
よく噛むことが認知症を防ぐ
記憶の形成にかかわる脳の神経の一部である海馬は、 誰でも加齢とともに萎縮します。 …
