Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/c8122240/public_html/blog.sindental.com/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 77

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/c8122240/public_html/blog.sindental.com/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 87

しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯ぐきの黒ずみ

   

歯ぐきの色が黒っぽくなってる方がいます。

これはメラニン色素が沈着してます。特に病気でもなければ、痛みも

ありません。ただ、見た目が気になるって感じですね。

歯ぐきの色の改善には2種類あります。

レーザーでメラニンを除去する方法と、

フェノール・アルコール法です。

フェノールという薬を歯ぐきに塗って、アルコールで中和します。

初めは歯ぐきが白くなりますが、1週間ほどで、メラニンと一緒に

歯ぐきがめくれます。そこから2~3日は少し痛みますが、

すぐにピンク色のきれいな歯ぐきになります。

当院ではこの方法で行ってます。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    今日はめちゃくちゃ体調が悪いです(涙)

  2. マット より:

    最近はそんなに飲んでないです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

前歯を観察してみましょう

歯と歯肉の境目に、白くて柔らかい汚れが残っていませんか? もう一度歯ブラシを使っ …

☆夏☆

田中愛子です 8月になりましたね そこまで暑く感じないのは私だけでしょうか 夜は …

子供の歯にはたくさんの大切な働きがあります その1

  噛む よく噛むことで、口の中に唾液がたくさん出るので、 食物の消化・吸収がよ …

ボディソープ

医院新聞のスタッフコラム 今月はテーマが 【最近一番笑った事】でした スタッフの …

入れ歯には定期的なメンテナンスが大切

入れ歯(義歯)でも、自分にきちんと合ったものであれば、 ほとんどのものが噛めるよ …

年越しそば

今日は 第2回チャレンジ歯科室を 開催しました その様子は後程。。。 チャレンジ …

お祭り

昨日は休診日の為、子供を連れて実家にいきました。 たまたま、近くの那古野神社から …

フッ素のお話

虫歯予防に【フッ素】が効果的と ご存知の方は多いと思います フッ素=虫歯予防 歯 …

根の病気と治療3

1、2でお話したように 虫歯を取り除き 丁寧に消毒と洗浄を繰り返して 神経のかわ …

☆昼休み☆

午前の診療が終わって休憩中 昼ごはんを食べ終わって、みんなでポテチタイム おなか …