しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯の病気予防とケアは専門家と二人三脚で

   

虫歯や歯周病を予防するには、きちんと歯磨きすることが肝心です。

自分では磨いているつもりでも、どうしても磨き残しがあったり、

十分に磨けてないことも少なくありません。

そのため、虫歯や歯周病がないかに加えて、

きちんと磨けてるかどうか、歯科医師や歯科衛生士などの

専門家に定期的にチェックしてもらいましょう。

そうすれば、自分に合った磨き方もアドバイスしてもらえます。

歯医者は治療だけでなく、予防のために通う場所でもあります。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村

 - 未分類

Comment

  1. ボーコンセプト より:

    ぽち

  2. マット より:

    日本シリーズ、どっちが勝つと思う?

  3. ボーコンセプト より:

    昨日は、電話???
    大丈夫だった?

  4. ボーコンセプト より:

    ぽち

  5. ボーコンセプト より:

    ぽち

  6. マット より:

    こちらこそ、昨日は有難うございました<(_ _)>

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

院内ミーティング

水曜日は、月に一度のミーティングを行いました。 今回は新しい歯ブラシの講習をしま …

歯医者さんでチェック

歯石はとても硬く 歯磨きなどのセルフケアでは 取り除けません 自分ではどうにもな …

後輩が・・・

昨日の昼休みに後輩家族が遊びにきました。 久しぶりに会った後輩がお土産をくれまし …

制服が新しくなりました

以前から検討中だった制服を新しくしました。 スタッフはナース服だったのですが、今 …

歯ブラシの選び方と注意点

歯ブラシのタイプ 自分の下前歯3本、もしくは上前歯2本分ほどの小型で毛先がストレ …

虫歯を作る3つの条件

甘い食べ物だけが虫歯になる原因ではありません。 虫歯は「歯・食べ物・虫歯菌」の3 …

ホワイトニング③

ホームホワイトニングの治療の流れを ご紹介していきますね ①カウンセリング ↓ …

新年度

気が付けばもう4月ですね 本当に1か月1か月が早いです 卒業、入学、就職、引っ越 …

「治療が終わってから」が、スタートです

治療を中断していませんか? 削ったままの歯、薬を入れたままの歯はたいへん危険です …

ブラッシング指導を受けよう

虫歯や歯周病は歯垢中の細菌が原因でおこる病気です。 予防のためには日頃からの正し …