デンタルフロス
おもしろい記事を見ました![]()
この写真を見てください![]()

タイ中部に生息する
野生のカニクイザルです
人間の髪の毛を使って歯と歯の間の
食べカスをお掃除しているんです![]()
しかも親猿が、子猿に
身振り手振りでお掃除の仕方を
教えたりもしているそうです![]()
さすがに、お猿さんが
虫歯予防や歯周病予防の為に
歯のお掃除をしているわけでは
ないだろうけど。。
お猿さんも歯と歯の間のお掃除をすると
気持ちがいいんでしょうね![]()
![]()
人間の私達も歯磨きはもちろん
歯と歯の間のお掃除はとっても大切です![]()
![]()
4月4日は歯周病予防デーです![]()
![]()
お猿さんに見習って![]()
歯と歯の間のお掃除も
いつもの歯磨きにプラスしてみては
いかがですか![]()
![]()


デンタルフロスや歯間ブラシは
受付でもご購入いただけます![]()
使い方がわからなければ
衛生士がご指導させていただきます![]()
ご興味やご希望があれば
スタッフにお声かけくださいね![]()
![]()
![]()
![]()
関連記事
-
-
Happy☆Birthday
今日8月21日は 院長の誕生日です お祝いのロールケーキ おいしくいただきました …
-
-
当院では
歯科医院でお口に入るもの・・・ 削る機械、小さな器具、先生やアシスタントの手、 …
-
-
歯根の治療ってどんな治療?
歯根の治療ってうけたことありますか? 神経を抜いたことがあるかたはこの治療を受け …
-
-
歯周病予防デー
何度かお話していますが 4月4日は歯周病予防デーです 治療に来られた患者さんが …
-
-
☆セミナー☆
大阪で、土屋和子先生のセミナー受けて来ました この日を前からかなり楽しみにしてた …
-
-
歯周病予防①
歯周病とは 歯茎など歯を支える組織【歯周組織】が 歯垢の中にいる細菌【歯周病菌】 …
-
-
食品の窒息事故に気をつけよう
窒息事故とは、食べ物を喉に詰まらせてしまう事故です。 食べ物による窒息で亡くなる …
-
-
院内ミーティング
3月の院内ミーティングは「音波ブラシ」についてです。 今回もメーカーの方におこし …
-
-
ご挨拶
2014年になり すでに11日がたちましたが(笑) あけまして おめでとうござい …
-
-
講演会
昨日は休診で、中区役所ホールで開催された講演会に行ってきました。 「口腔機能向上 …
