しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

実は大変難しい治療なのです

   

根管治療は細かさでは神経外科よりも高度な技術が要求される難しいものです。

残念ながら日本ではこの治療の難しさはあまり知られていません。

日本では、ちょっと削って詰める小さな虫歯や、根管治療が必要な

深刻な虫歯も、健康保険の制度のもと、誰もが手ごろに治療を受けることができる

ため、歯根の治療はとても難しく大変な治療だということが、なかなか

理解されないのが現状です。

歯は、噛む力を支える為に、とくに奥歯になるほど、2~3本の根をもってます。

この根の中には神経が通ってます。

この神経の通っている根管も枝分かれして複雑な形状でしかも直接目でみる

ことのできない根管の奥まで掃除しなければなりません。

ここの治療が成功すれば、一度は奥深くまで細菌に侵されてしまったはを、

保存して再び使い続けることができるのです。

歯を失わずに使い続ける最後の手段として、切実なちりょうです。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    やっぱり、マー君は凄いな!

    明日頑張って、応援してきてね♪

  2. ボーコンセプト より:

    ぽち

  3. ボーコンセプト より:

    ぽち

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

0才からの予防歯科②

予防歯科とは?? 虫歯になってからの「治療」ではなく、「予防」を大切にすること。 …

メールサービス

今日嬉しいお声がありました メールサービスをご利用いただいている 患者さんから …

歯ぎしりのお話

朝起きた時にアゴが 痛かったりだるかったり する事はありませんか 頭痛や肩コリや …

差し入れ&お土産

いつも定期的に通って下さっている 患者さんから ラスクをいただきました ハロウィ …

ミーティング

久しぶりの更新です 今日は月に1度の ミーティングの日でした ミーティングと言っ …

第2回チャレンジ歯科室2

今回参加してくれた お友達です みんなありがとう また次回 夏休みに開催予定です

予防歯科①

予防歯科の最先端をいくスウェーデンでは 80歳の時点で失う歯の本数が 最多で1~ …

地震

先日 夜中に地震がありましたね みなさん大丈夫でしたか?? 地震雲を見た と言っ …

中日スポーツ掲載記事

9月7日(日)、みんなでナゴヤドーム行ってきました。 10人の団体席で観戦。試合 …

花見

昨日は快晴でぽかぽか陽気だったので 家族3人で山崎川にお花見に行きました。 まだ …