しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

実は大変難しい治療なのです

   

根管治療は細かさでは神経外科よりも高度な技術が要求される難しいものです。

残念ながら日本ではこの治療の難しさはあまり知られていません。

日本では、ちょっと削って詰める小さな虫歯や、根管治療が必要な

深刻な虫歯も、健康保険の制度のもと、誰もが手ごろに治療を受けることができる

ため、歯根の治療はとても難しく大変な治療だということが、なかなか

理解されないのが現状です。

歯は、噛む力を支える為に、とくに奥歯になるほど、2~3本の根をもってます。

この根の中には神経が通ってます。

この神経の通っている根管も枝分かれして複雑な形状でしかも直接目でみる

ことのできない根管の奥まで掃除しなければなりません。

ここの治療が成功すれば、一度は奥深くまで細菌に侵されてしまったはを、

保存して再び使い続けることができるのです。

歯を失わずに使い続ける最後の手段として、切実なちりょうです。

ランキング参加中。ポチポチしてください。
にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ

 - 未分類

Comment

  1. マット より:

    やっぱり、マー君は凄いな!

    明日頑張って、応援してきてね♪

  2. ボーコンセプト より:

    ぽち

  3. ボーコンセプト より:

    ぽち

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

成人の日

おはようございます 今日は成人の日 新成人の皆さん おめでとうございます よい1 …

飲み物や食べ物のpHに注目

pH(酸性・アルカリ性を表す単位)の値が低い飲み物や食べ物ほど、 酸性が強く歯が …

ご挨拶

無事に 2013年度の診療が 終了しました 今年1年お世話になりました ありがと …

3月になりました

あっと言う間に 3月ですね だいぶ暖かくなってきましたね みなさん体調はいかがで …

今年も・・・

今年も残すところあとわずか・・・ 皆さん、やり残したことはありませんか? 僕はこ …

☆リラックマ☆

武川さんのお弁当が可愛すぎた いぃなぁ

第2回遠足2

イルカやシャチやベルーガ ペンギンなどなど たくさん見たし イルカショーも大興奮 …

梅祭り

昨日は休診だったので、天白区の農業センターに行きました。 もう梅の花が満開で家族 …

はっちゃん

昨日はチューリップスにお花を取りにいきました。 チューリップスといえばネコちゃん …

改装工事

21日【木】から28日【木】まで 改装工事の為 お休みさせていただいております …