0歳~1歳のケア
7ヶ月~8ヶ月ごろに
下の前歯が生えてきます
その後1歳ごろまでに上の前歯が4本
下の前歯も4本で8本の
歯が生えます
【お友達はもう歯が生えてきてるのに
うちの子はまだ生えてこない】と
心配される親御さんもいらっしゃいますが
歯が生える時期には個人差があるので
数ヶ月のずれがあっても心配は
いりませんよ
歯が生える前はとくに
ナーバスにならず、
1日の正しい生活の規律性を
つけましょう
歯が生えてきたら、
授乳後や離乳食後に
乳児用歯ブラシで磨いてあげるか
ガーゼで歯を軽く拭いてあげましょう
1歳前後は
ママが手を添えるなどして
歯ブラシを持たせたり
口にくわえさせたりして
遊び感覚で【歯磨きは楽しい】と
思わせましょう
お子さんの歯磨きだけでは
汚れは落ちないので
最後は必ず【仕上げ磨き】を
してあげてくださいね
お子さんがいやがらないように
短い時間で確実に汚れを落とす事が
仕上げ磨きのコツです
お子さんが歯磨きを嫌がる場合も
【食事の後や寝る前は歯磨きするもの】
と、思わせる事と習慣にする事が
大切です
力が強かったりして
唇や歯ぐきが痛くて歯磨きを
嫌がるようになる場合もあるので
柔らかい歯ブラシで
当て方や力加減にも気を付けて
あげましょう
関連記事
-
-
口臭と虫歯の関係
虫歯ができるということは、口の中が不潔の状態といえるでしょう。 口の中が不潔な状 …
-
-
Q口が開きにくい、あごを動かすと音がする
親知らずが腫れて口が開けづらいとか あごを動かすとコキンコキンと音がして痛い、な …
-
-
根の病気と治療2
根の洗浄と消毒とお薬の交換を 繰り返して、 根の中がキレイな状態になると 神経の …
-
-
歯ブラシ3
今回は歯ブラシの毛束のカットの形についてお話させて頂きます 歯ブラシの毛束には山 …
-
-
1歳~3歳のケア
3歳前後で20本の乳歯が 全部生え揃います 奥歯が生えてくると 食べられる物の種 …
-
-
公衆衛生委員会
先日、西区歯科医師会会長より連絡があり、 名古屋市歯科医師会の公衆衛生委員会の担 …
-
-
時間差でお花見再び
月曜日は休診日 私の地元石川に行ってきました 名古屋の桜はだいぶ散りましたが 石 …
-
-
祝・ますだ歯科開院
以前、勤務していた時に、一緒に働いていた桝田先生が開業しました。 色々教えていた …
-
-
今シーズン初観戦
昨日、今年初めての野球観戦にいきました。 楽天戦でした。今年はイマイチピリッとし …
-
-
今日は・・・
今日は、高校、大学の先輩の結婚式の2次会です。 すごくお世話になった先輩で、今で …
- PREV
- パパママとお子さんのケア
- NEXT
- 1歳~3歳のケア