しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

唾液の働き②

      2018/09/14

歯を守る効果2)酸性に傾かないように

もうひとつ大事な機能は、PH緩衝機能です。

普段のお口の中は中性を保っていますが、食後は非常に強い酸性の状態になる場合があり、そのままでは歯が簡単に溶けてしまいます。

そこで、だ液の成分が働いて、酸性に傾いたお口の中を食後30~40分で食前の状態に戻し、むし歯になるのを防いでいます。

また、だ液には食道でも、酸性に傾いた状態を中性に戻す働きがあります。

歯をむし歯から守るために、だ液はとても重要な役割を果たしているのです。

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

GW明け

長いお休みも終わり また診療が始まりました GW中に誕生日をむかえ 携帯も新しく …

歯周内科学とは

歯科における2大疾患といえば「虫歯」と「歯周病」。 これは現在の歯科医療において …

アドバンス1回目

5月29日(日)、いままでのセミナーのベーシックコースが終了したので、 アドバン …

虫歯や歯周病、全身の健康とも関係

噛み合わせが悪く、お口が閉じにくかったりすると口呼吸となり、 お口が乾きやすくな …

☆セミナー☆

大阪で、土屋和子先生のセミナー受けて来ました この日を前からかなり楽しみにしてた …

公衆衛生委員会

先日、西区歯科医師会会長より連絡があり、 名古屋市歯科医師会の公衆衛生委員会の担 …

0才からの予防歯科④

  ★生まれたら 歯磨きの第一歩は、お口のまわりのスキンシップからです …

新年会3

お料理は フグづくし フグの皮の酢の物とフグ寿司 フグ刺し 白子焼きに唐揚げ フ …

日曜日のセミナー

日曜日は休診させていただき、セミナーに参加してきました。 今回は、九州の花田先生 …

セミナー

今日は 受付スキルアップのセミナーに 参加してきました 講師の先生は 歯科医師で …