しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

永久歯 ①

   

前回は乳歯のお話だったので
今回は永久歯のお話です(^^)
永久歯は全部で28本あります
親知らずを入れると32本です(*´∀`)
6歳頃から生え始め
12歳頃までに生え揃います!
歯列の真ん中には前歯が
左右に2本ずつで上下あわせて8本
その奥には糸切り歯と呼ばれる犬歯が
上下左右あわせて4本
さらにその奥には小臼歯が
左右2本ずつで上下あわせて8本
一番奥には大臼歯と呼ばれる大きな歯が
左右2本ずつ上下あわせて8本あります(^^)
一番奥に生えてくる親知らずは
思春期以降に一番遅く生えてくるので
一般に「親知らず」と呼ばれています♪
ただ今は親知らず自体ない人が
増えてきているようです
20141009232022454.jpg

 - 衛生士のワンポイントコラム

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
お家で簡単”プロ”磨き③

超音波ブラシ”プリニア”で簡単につるつるの歯に☆   ♬お口の状態合わ …

no image
口腔乾燥症 3

口腔乾燥症が発症する原因は 唾液腺疾患によるもの 全身疾患によるもの 薬によるも …

お子さん用歯磨き粉 ‐Check up kodomo‐

今回はお子さん用の歯磨き粉”Check up kodomo”の紹介です 当院では …

no image
歯磨きガイド

☆仕上げ磨きをしよう☆ お子さんがきちんと歯磨きができるようになるまでは、保護者 …

no image
お口に合わせて選ぶ歯ブラシ③

今回はルシェロ歯ブラシの歯周病予防用についてです☆   歯周病予防用は …

no image
みにくいアヒルの子の時代🌼

★みにくいアヒルの子の時代 程度問題ではありますが、歯と歯の間に隙間ができるのは …

no image
0歳からの歯と口の育ち⑥

☆お口の育ちと離乳食の進め方☆ 月齢はあくまでも目安です。 お子さんのお口の育ち …

no image
矯正治療ってなぜするの?

「歯並びが悪いからきれいにしたい!」というように、ほとんどの患者さんは見た目を整 …

no image
0歳からの歯と口の育ち⑤

☆お口の育ちと離乳食の進め方☆ 月齢はあくまでも目安です。 お子さんのお口の育ち …

no image
輝き続ける白い歯に②

当院で販売しているホワイトニング用の歯磨き粉は ”ruscello white” …

PREV
宛名
NEXT
台風