歯磨き粉1
今回からは歯磨き粉についてです!
いまでは、薬局やスーパーだけでなくコンビニなどでもたくさんの種類が売られていますよね(*^^*)
でも、種類が多くてどれを選んでいいかわからない……と思っていらっしゃる方も多いはず!
ということで歯磨き粉を材質でタイプ分けしてお話させて頂きます☆
1.練りタイプ(スタンダードなもの)
2.ジェルタイプ(当院ではお口のクリーニングの際に使用しています)
3.液タイプ
4.泡タイプ
5.粉タイプ
主にこの5種類に分けられます。次回から順番に説明していきます
関連記事
-
-
ステイン 2
ステインがつきやすいものには こんなものがあります *赤ワイン *チョコレート …
-
-
フッ素ってなぁに?⑦
~さいごに~ フッ素への誤解はいまだに根強く残っています。 フッ素に限らず何事も …
-
-
フロス ③
3.虫歯の初期症状を発見するセルフチェックになる デンタルフロスは 歯と歯の …
-
-
デンタルフロス①
今回はデンタルフロスについてご紹介していきます! フロスと聞くと何のこと?と 思 …
-
-
知覚過敏 6
そして、歯がしみて一番心配なのは 『むし歯』 ではないでしょうか? むし歯に …
-
-
くさび状欠損 2
くさび状欠損の歯は、根の部分がえぐれるように磨り減っていくのが特長です。 とくに …
-
-
フッ素ってなぁに?④
~フッ素の入った歯磨き粉でセルフケアを!~ 歯磨き粉に含まれる成分や濃度の違い、 …
-
-
歯ブラシだけでは落とせない汚れ⑤
今回は歯間ブラシについてのお話です! 歯間ブラシはその名の通り”歯 …
-
-
輝き続ける白い歯に①
皆さんはホワイトニング用の歯磨き粉はご存じでしょうか? 今はホワイ …
-
-
輝き続ける白い歯に④
ホワイトニング用の歯磨き粉”ルシェロホワイト”はこんな方におススメです☆ &nb …