歯磨き粉1
今回からは歯磨き粉についてです!
いまでは、薬局やスーパーだけでなくコンビニなどでもたくさんの種類が売られていますよね(*^^*)
でも、種類が多くてどれを選んでいいかわからない……と思っていらっしゃる方も多いはず!
ということで歯磨き粉を材質でタイプ分けしてお話させて頂きます☆
1.練りタイプ(スタンダードなもの)
2.ジェルタイプ(当院ではお口のクリーニングの際に使用しています)
3.液タイプ
4.泡タイプ
5.粉タイプ
主にこの5種類に分けられます。次回から順番に説明していきます
関連記事
-
-
ワンタフトブラシ
今回ご紹介するのはワンタフトブラシです。 これは部分磨き用の歯ブラ …
-
-
~乳歯~②
一番初めに生えてくるのは 下の前歯です だいたい8~9か月で生え始めます 全部の …
-
-
口臭 ⑤
病的口臭としての主な原因は 歯周病と大きなむし歯といわれています 歯周病治療で口 …
-
-
くさび状欠損
だんだん暑くなってきましたね 冷たいものが美味しい季節になりました♪ ただしみる …
-
-
お家で簡単”プロ”磨き③
超音波ブラシ”プリニア”で簡単につるつるの歯に☆ ♬お口の状態合わ …
-
-
唾液が減るとなぜ悪い?②
口腔乾燥の原因のひとつとして、唾液分泌量の低下が考えられます。 ご自身の唾液分泌 …
-
-
むし歯 ③
むし歯が出来てしまうのは 前回もお話しましたが 3つの要素が関係しています 1. …
-
-
口内炎
みなさん口内炎ができて痛い思いをしたことが一度くらいはありますよね。 丸く白 …
-
-
お口に合わせて選ぶ歯ブラシ④
今回はルシェロ歯ブラシのホワイトニング用の歯ブラシについてです☆ …
-
-
噛むことの大切さ☘️
《噛むことの大切さ》 野生動物は歯を失ったら生きられません。噛むことは生きるため …