むし歯 ③
むし歯が出来てしまうのは
前回もお話しましたが
3つの要素が関係しています
1. 原因となる細菌
2. 歯垢や酸の基になる砂糖など糖分
3. 歯の質
この3つが重なったときに
むし歯はできてしまいます(´・ω・`)
むし歯を予防するためには
どれか1つだけではなく
この3つそれぞれを
予防をしていく必要があります!
1. 歯垢をきれいに取り除く歯みがき
2. 糖分を摂る回数と量を減すこと
3. フッ素塗布やフッ素配合歯磨剤などの使用
これらの3つに気をつけて
むし歯のないきれいな口のなかを
作っていきましょう♪
関連記事
-
入れ歯がはいったら②
★口の中にカビがはえるってホント!?★ 入れ歯には細菌や真菌(カビ)など、目に見 …
-
唾液が減るとなぜ悪い?②
口腔乾燥の原因のひとつとして、唾液分泌量の低下が考えられます。 ご自身の唾液分泌 …
-
歯間清掃用具4
前回、前々回に続いてフロスについてのおはなしです☆ フロスはたくさ …
-
噛み合わせ ②
1.噛み合わせが悪いと プラークが付きやすく 虫歯になりやすい 噛み合わせが悪い …
-
歯ブラシ③
今回はruscello picella! の紹介です! 当院ではルシェロと呼んで …
-
歯ブラシだけでは落とせない汚れ⑤
今回は歯間ブラシについてのお話です! 歯間ブラシはその名の通り”歯 …
-
0歳からの歯と口の育ち⑦
☆お口の育ちと離乳食の進め方☆ 月齢はあくまでも目安です。 お子さんのお口の育ち …
-
歯間ブラシ 2
歯周病や加齢に伴い、歯肉が下がってくると、どうしても歯と歯の間に隙間が開いてし …
-
歯磨きガイド
☆仕上げ磨きをしよう☆ お子さんがきちんと歯磨きができるようになるまでは、保護者 …
-
歯間清掃用具5
前回に引き続きフロスについてのおはなしです☆ 前回は、フロスを使うのは初めてとい …