しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

歯みがき

   

みなさんは
1日何回歯みがきを
していますか??
私は
歯科で働くように
なってから
起床後、朝食後、昼食後、夕食後、就寝前と1日5回磨いていますあせあせ(飛び散る汗)
完璧に職業病です笑
おかげで
むし歯も0ですし、
定期検診でもいつも褒められるほど
ピカピカですぴかぴか(新しい)
なかなか1日5回の歯みがきは
難しい方がほとんどだと思いますがダッシュ(走り出すさま)
最低でも朝と夜1日2回、
特に夜は時間をかけて
ゆっくりしっかりブラッシングしてあげると歯とお口の健康維持に繋がりますひらめき
目

 - 歯とお口の豆知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
歯周病予防

★歯周病予防の基本は毎日の歯磨き 歯周病を予防するためには、歯周病菌の温床となる …

no image
着色汚れ2

こんな人は要注意! 赤ワイン、紅茶、コーヒー、カレーなど色の濃い飲み物や食べ物が …

no image
キシリトール❿

そもそもキシリトールって、なに? キシリトールは天然の甘味料。シラカバやカシなど …

no image
妊婦さんに起こりやすいお口の症状4

妊娠によって唾液の分泌量が減少し、唾液による自浄作用が低下してしまいます。唾液の …

歯と医療費の関係

“重度歯周病の人”は、健康な歯の人より 年間医療費が「3万5000円」も高くなる …

オーラルケア2

お口の中の具体的なケアとして あげられたのが デンタルリンスと デンタルフロスで …

ワンタフトブラシ2

ワンタフトブラシは、毛束が小さいので磨きにくい奥歯や親知らずにも簡単に届きます。 …

no image
歯ブラシの取り替え時

みなさんは歯ブラシをどれぐらいのペースで交換していますか?? いつ変えたか思い出 …

no image
歯茎のケア2

1:力強い歯磨き 肌は摩擦でシミや色素沈着が起こりますが、歯茎も摩擦が刺激になり …

no image
歯間ブラシのお話7

歯間ブラシを使用時 出血があっても びっくりしないでください(^-^)/ 歯肉が …