抜けた乳歯
2016/03/08
6歳頃から12歳頃にかけて、「乳歯」から「永久歯」へと生えかわっていく子どもの歯。歯が抜けた時の対処法は? また、抜けた乳歯はどうすればいいのでしょうか?
私が小さい時は
下の歯が抜けたら屋根に投げる
上の歯が抜けたら縁の下に
と
大人の歯がきれいにはえてくるようにと、おまじない?のようなジンクス?がありましたが【石川県だけですか?(笑)】
マンション住まいの人達も増えてきて、屋根や縁の下が全世帯に必ずあるわけではない昨今。
皆さんはどうしていますか?
関連記事
-
-
4月4日
4月4日は 歯周病予防デーです 歯と歯ぐきの健康のために 毎日の歯磨き 定期的な …
-
-
歯ブラシ選び
ドラッグストアなどで歯ブラシコーナーに行くと、いろんな種類の歯ブラシがズラリ。最 …
-
-
ハミガキ
■ブラッシングの目的 ブラッシングの最大の目的は、うがいでは取り除けないプラーク …
-
-
ワンタフトブラシ
歯をしっかり磨いているつもりでも必ず磨き残しはあるものです。「ワンタフトブラシ」 …
-
-
患者さんと二人三脚で取り組む歯周治療③
☆歯周病の治療の流れ☆ まずは状態確認 → 歯ぐきの検査、診断、治療計画 治療 …
-
-
デンタルフロスまとめ
次の症状はありませんか?? ■歯ぐきが赤い ■ハミガキすると血が出る ■歯ぐきが …
-
-
歯周病予防5
ストレスを溜めない …ストレスは、歯周病の発症や悪化の原因になります。趣味を楽し …
-
-
歯磨き粉について❶
皆さんは歯を磨くとき、歯磨き粉を使っていますか? 多くの方が使用すると思いますが …
-
-
ルシェロ歯ブラシ⓷
3 病気の進行や歯茎の状態を見て選ぶ毛のかたさ 歯周病などで若干痛みがある場合は …
-
-
子供のむし歯2
子供の口の中は、成長とともに変化していくため、それぞれの年代で、むし歯になる原因 …
