しんデンタルクリニックのブログ

名古屋市西区の歯医者さん、しんデンタルクリニック。浅間町駅より徒歩1分、土曜日も診療。ブログでは、お知らせ、スタッフコラム、ワンポイントアドバイスなどを配信中。

*

舌苔3

      2016/05/25

■コーヒーが口臭の原因になっている!?

コーヒーの焙煎成分が舌の表面に付着することで、舌苔と呼ばれる白い付着物が着色し、独特のニオイを発生させます。

また、酸性が強いとバクテリアが増殖しやすくなり、口臭につながるといわれています(´・c_・`)

コーヒーをよく飲む方、コーヒー好きな方は注意したいですね

 - 歯とお口の豆知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
歯ブラシの交換時期 まとめ

歯ブラシは使用している期間が長くなればなるほど、細菌が多く残ってしまいます。やは …

no image
歯ブラシの選び方4

​【ホワイトニング用】  毛先が四角いなど、歯の表面に密着しやすいタイプの毛を用 …

no image
歯茎のケア6

5:生活習慣の乱れ 睡眠不足だったり、食生活が乱れていたりすると、顔色が悪くなる …

no image
歯茎のケア3

2:口呼吸 「それも?」と思うかもしれませんが、口呼吸も歯茎の黒ずみの原因になり …

no image
⚪⚪すると歯が痛い4

特定の状態のみで痛みが強くなるケースで注意してほしいのは、うつ伏せや横になった時 …

no image
歯ブラシの選び方2

​【虫歯用】  太さや長さの異なる毛が複合しているタイプの歯ブラシは、虫歯になり …

no image
子供の歯列矯正3

歯科矯正にはお金がかかると言われていますが、それは特別な器具や装置を使用すること …

デンタルフロス2

ポイント1 フロスは中指に巻き付けますd=(^o^)=b ​ ​ ​

no image
口臭予防

 歯の定期的なクリーニングの副次的な効果として口臭の予防・改善があります。口臭の …

歯間ブラシのお話5

歯間ブラシを使ってみましょう♪ 鏡を見ながら 歯肉を傷付けないように 注意して使 …

PREV
舌苔2
NEXT
舌苔4