舌苔4
2016/05/27
■お水で舌をかんたんお掃除
くれぐれも、水をたくさん入れすぎないようにしてくださいね。口に含んでしばらく我慢してキレイにしましょう。
口に水を含み、水分がある状態で、舌を上あごにこすりつけ、舌表面のにおい成分をとるのです。
単純な方法のように思えますが、外出先などで簡単に行える応急処置です。もし気になるときは、こっそり試してみましょうヽ(・∀・)ノ
関連記事
-
歯磨き粉 ‐コンクール‐
今回は歯磨き粉”コンクール”のご紹介です コンクールは一般的に薬局 …
-
歯茎のケアまとめ
その他にも、歯周病が原因の黒ずみや赤みもあるので、「あれ?」と思ったら歯科を受診 …
-
キシリトール⓫
キシリトールは、おいしくて安心 キシリトールは、ショ糖とほぼ同じ甘さ。 だから、 …
-
義歯安定剤⑧
★義歯安定剤は2つに定義されています。 ・粘着型
-
患者さんと二人三脚で取り組む歯周治療①
当院ではむし歯治療が終わった後はメインテナンス(お口のクリーニング)への移行をご …
-
親知らずを抜く前に16
抜歯をするときは必ず麻酔をします。 大体2〜3時間程効いていて、だんだん切れてき …
-
舌苔5
■持ち歩くべきは「キシリトールガム」 キシリトールガムを噛むのもよい方法です。コ …
-
キシリトール製品の選び方⓸
3 酸を作りださないもの クエン酸のような酸を含んでいない製品を選びましょう。 …
-
デンタルフロス4
では、これらのデンタルフロスは、どのように選べばいいのでしょうか?? 自身が器用 …
-
よく噛むこととアンチエイジング5
■噛むだけで肥満防止!? 早食いは太りやすいということを聞いた事がある方は多いと …