歯科検診を受ける意味2
2017/03/23
プラークの蓄積が長期間にわたると唾液の成分によって石灰化が起こり、プラークが歯石に変わります。歯石が硬くなるとブラッシングでは取り除くことができなくなり、そのうえ歯石の表面にプラークが付着して固まっていくため、雪だるま式に成長していきます。歯石があるとその周囲は常に炎症を起こした出血しやすい赤い歯ぐきになっています。
この炎症を放置すれば、歯の周囲の骨が溶けて、さらに歯石が歯の根の奥に入り込んで歯周病が進行します。歯石はあくまで磨き残したプラークが固まったもので、ブラッシングでコントロールできるのはプラークまでとすれば、できるだけ歯石になった部分は早めに取り除くことが重要になります。歯石除去は、歯ぐきの状態をリセットするために役立っているのです(・∀・)人(・∀・)
関連記事
-
歯ブラシ事故
5歳以下のお子さんの 歯磨き事故による救急搬送は 1週間に1度の頻度で起こってい …
-
歯周病2
■簡単にわかる症状のポイント 【ポイント1 歯肉の色】 鏡を見ながら、そっと下唇 …
-
ハミガキの習慣まとめ
食事がおいしく味わえないだけでなく、体調にまで影響することもあるむし歯。お子さま …
-
被せものの種類②
前歯に入れられる被せものは 1.プラスチック前装冠(保険) 2.メタルボンド(自 …
-
タバコと歯周病2
中高年の8割が罹患しているといわれている歯周病は、年配の方の病気というイメージが …
-
むし歯のお話
■むし歯を放置するとどうなるの? むし歯ができても、歯医者に行くのが面倒だったり …
-
マウスウォッシュの選び方3
マウスウォッシュの効果 ■口臭を抑えてくれる効果や歯周病のリスクを小さくしてくれ …
-
歯ブラシだけでは落とせない汚れ⑥
歯間ブラシやフロスは大人も子どもも使えます! いつも必ず引っかかるところがある→ …
-
デンタルフロス5
よく店頭にはデンタルフロスのほかに、「歯間ブラシ」というものも売られています。デ …
-
キシリトール❸
キシリトールと虫歯予防 キシリトールはミュータンス菌に直接働きかけ、”虫歯の原因 …
- PREV
- 歯科検診を受ける意味
- NEXT
- 歯科検診を受ける意味3