歯科検診を受ける意味2
2017/03/23
プラークの蓄積が長期間にわたると唾液の成分によって石灰化が起こり、プラークが歯石に変わります。歯石が硬くなるとブラッシングでは取り除くことができなくなり、そのうえ歯石の表面にプラークが付着して固まっていくため、雪だるま式に成長していきます。歯石があるとその周囲は常に炎症を起こした出血しやすい赤い歯ぐきになっています。
この炎症を放置すれば、歯の周囲の骨が溶けて、さらに歯石が歯の根の奥に入り込んで歯周病が進行します。歯石はあくまで磨き残したプラークが固まったもので、ブラッシングでコントロールできるのはプラークまでとすれば、できるだけ歯石になった部分は早めに取り除くことが重要になります。歯石除去は、歯ぐきの状態をリセットするために役立っているのです(・∀・)人(・∀・)
関連記事
-
-
歯科用炭酸ガスレーザー
診療室に呼ばれて周りを見渡すと、「いったいこれ何に使うの?」と、見慣れない機器に …
-
-
歯みがき粉以外のデンタルグッズ
歯を磨く時には、「歯磨き粉をたっぷり使ってお口の中をスッキリさなきゃイヤ!」とい …
-
-
歯磨き粉②
いつもの歯磨きに加えて使用するう蝕予防のフッ化物配合ジェル ・フッ素の滞留性を高 …
-
-
口内炎のお話3
口内炎の治療と言えば、コンビニでも購入できるビタミンBのサプリメントが有名ですが …
-
-
ハミガキの話1
歯の表面は 硬いエナメル質という組織で できています 食事後お口の中が 酸性にな …
-
-
歯磨きの習慣づけ3
上下2本ずつ歯が生えた頃からは歯ブラシの出番です。まず、毛がやわらかくて握りやす …
-
-
歯ブラシだけでは落とせない汚れ③
今回は指巻きタイプのデンタルフロスの使い方です☆ ☆持ち方☆ ①ま …
-
-
歯ブラシ選び3
自分にぴったりの歯ブラシが見つかったら、その歯ブラシに合わせた正しい磨き方を身に …
-
-
プリニアスマイル①
★音波ブラシGCプリニアスマイル ◯こんな方にオススメです! ★歯みがきが苦手 …
-
-
歯磨き粉 番外編
今回ご紹介するのはCheck Up standard です これは …
- PREV
- 歯科検診を受ける意味
- NEXT
- 歯科検診を受ける意味3
