キシリトールのとり方❷
2019/06/06
⚠️ペットのワンちゃんには与えないで!!
犬がキシリトールをとると、過度の「インスリン分泌促進作用」がおこります。
重い肝障害や、低血糖症状を起こす可能性があるため、ワンちゃんには絶対に与えないでくださいね!
関連記事
-
-
お子さんの歯磨き粉選び6
薬局で買える歯磨き粉の選ぶコツ 薬局で買える歯磨き粉でも虫歯予防の効果はあります …
-
-
タバコと歯周病2
中高年の8割が罹患しているといわれている歯周病は、年配の方の病気というイメージが …
-
-
歯みがき粉以外のデンタルグッズ
歯を磨く時には、「歯磨き粉をたっぷり使ってお口の中をスッキリさなきゃイヤ!」とい …
-
-
親知らずを抜く前に20
抜歯をした後、大体30分から2時間ほどで麻酔が切れてきます。 痛む時は我慢せずに …
-
-
歯ブラシで、歯周病ケア⑤
歯周病ケアのポイントは炎症の原因となる歯の汚れ”プラーク”をしっかり落とすことで …
-
-
オーラルケア
久々の更新です 口臭の事は気にするのに 欧米人に比べて日本人は オーラルケアに対 …
-
-
歯ブラシ⓹
⭐️DENTDENT.EX slimhead ll …
-
-
よく噛むこととアンチエイジング3
■よく噛むと脳の働きをよくする よく噛むことは脳を活性化することがいくつかの研究 …
-
-
歯の詰め物が取れる原因2
金属の詰め物・かぶせ物が取れてしまった場合、次のような原因が考えられます。 1. …
-
-
歯ブラシ事故
5歳以下のお子さんの 歯磨き事故による救急搬送は 1週間に1度の頻度で起こってい …
- PREV
- キシリトールのとり方❶
- NEXT
- 6月の診療予定

