正しい歯磨き2
2016/12/22
2:力を入れて磨く
力を入れてしっかりと磨いた方が汚れが落ちそうな気がしますよね。ですが、これもNGです。
力を入れた状態ではブラシが寝てしまい、歯の隙間のような細かな部分に磨き残しができてしまいます。また、歯肉が退縮して位置が下がり、知覚過敏を引き起こすことも。
柔らかめの歯ブラシを使って、優しく磨きましょう。
関連記事
-
妊婦さんに起こりやすいお口の症状2
妊娠性エプリース 妊娠性エプーリスとは良性の腫瘍で、妊娠するとできる独特の症状で …
-
ハミガキ5
歯ブラシを選ぶときに重要なのは、「歯肉を傷つけることのないもの」「歯垢をしっかり …
-
むし歯の治療⑤
今回も前回に引き続きむし歯についてのお話です☆ ④神経まで達した大 …
-
歯ブラシの正しい使い方2
■歯ブラシの正しい管理方法 水洗いした歯ブラシは、よく水を切り、風通しのよい場所 …
-
妊婦さんに起こりやすいお口の症状5
口内炎の原因のひとつとして、ビタミン不足が考えられます。妊娠中はつわりや食べ物の …
-
仕上げ磨き用歯ブラシ
タフトのシリーズから 仕上げ磨き用の歯ブラシも 販売を始めました 【マミー】です …
-
歯磨き粉⑥
IPMP配合の日常使いに適した歯周病予防歯磨剤。 ・3つの薬用成分の働きにより、 …
-
キシリトール製品の選び方⓷
2 ショ糖(砂糖)が含まれていないもの ショ糖(砂糖)が含まれていると、キシリト …
-
非歯原性歯痛7
■ストレス・精神的なものが原因で起こる歯の痛み 総合失調症やうつ病などの身体症状 …
-
ルシェロ歯ブラシ⓷
3 病気の進行や歯茎の状態を見て選ぶ毛のかたさ 歯周病などで若干痛みがある場合は …